トップ > 千葉 > 記事一覧 > 1月の記事一覧 > 記事
![]() 【千葉】TDLで成人式 華やかに門出祝う 当時小学生「3・11忘れない」
「成人の日」に合わせ、浦安市の成人式が十四日、東京ディズニーランド(TDL)で開かれた。約千七百人が出席し、ミッキーマウスやミニーマウスといったおなじみのキャラクターたちはダンスや歌を披露。華やかに門出を祝った。 TDLでの成人式は今年で十八回目。「紡ぐ〜平成から新たな時代へ〜」をテーマに二回に分けて行われた。式典の実行委員長である小沢光葵(こうき)さん=法政大二年=は「これまでの出会いや思いを胸に、未来に向かおう−との思いを(テーマに)込めた」と話した。 八年前の東日本大震災で浦安市は大規模な液状化被害に見舞われたため、当時小学生だった新成人からは「3・11を忘れない。成人式を迎えられたことを感謝している」との言葉が相次いだ。 実行委員の田中里奈さん=日本大二年=と内田帆南(ほなみ)さん=東洋大二年=は「震災発生時、学校のプールの水が大きく波打ってあふれ、電柱が左右に揺れた。そして今日を迎えることができ、幸せを感じている」。 副実行委員長の町田直弥さん=日本大二年=も「震災から数カ月後、以前と変わらない生活ができるようになったのは、周囲の大人たちが復興に向けて協力したから。そして、私たちもその大人になった」と、お互いに協力し合うことを誓った。 浦安市の今年の新成人は二千百十八人。これまで増加を続けてきたが、二〇二〇年をピークに減少に転じ、二八年には千七百七十八人になると市は推計している。 (保母哲) PR情報
|