トップ > 神奈川 > 記事一覧 > 3月の記事一覧 > 記事
![]() 【神奈川】宗教を超えて被災地に祈り 鎌倉で追悼・復興祈願祭
鎌倉市長谷4の鎌倉大仏殿高徳院では、市内の神道、仏教、キリスト教関係者でつくる鎌倉宗教者会議(会長・吉田茂穂鶴岡八幡宮宮司)の追悼・復興祈願祭があり、各宗教からの計約120人や一般参列者らが犠牲者を悼んだ。 地震が発生した午後2時46分から1分間、全員で黙とう。大仏の前に設けられた祭壇に向かい、神道、キリスト教、仏教の順でそれぞれ祈りをささげた。最後に、3宗教の代表者らが焼香し、一般参列者がこれに続いた。 終了後、高徳院の佐藤孝雄住職は「7年と言っても、まだまだふるさとへの帰還が困難な人たちがたくさんいる。その心に寄り添い、忘れないことが大事で、鎌倉の心は被災地にあるというメッセージが届けば」と話した。 (北爪三記) PR情報
|