検証と見解/官邸の本紙記者質問制限
官房長官会見での本紙記者の質問を巡る官邸側の「事実誤認」指摘への本紙見解
トップ > 社会 > 紙面から > 10月の記事一覧 > 記事
![]() 【社会】欧州の着陸機を放出 はやぶさ2から再び、りゅうぐうへ
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は三日、探査機「はやぶさ2」から小惑星りゅうぐうに向けて、欧州の小型着陸機「マスコット」を放出した。はやぶさ2からの着陸機放出はミネルバ2に続き二回目。 マスコットはドイツとフランスの宇宙機関が開発した着陸機で、重さは約十キロ、厚さ約二十センチの箱形をしている。カメラや顕微鏡など四つの装置を搭載し、画像の撮影に加え、りゅうぐうの表面温度や鉱物の種類などを詳しく調べる。上空五十一メートルから、りゅうぐうに向けて放出した。地表で弾んで静止した後に探査を開始する。 PR情報
|