Vの時代 ボランティアが築く未来
自らの手で、より良い社会にー。ボランティア活動に取り組む市民の姿を追う
トップ > 社会 > 紙面から > 10月の記事一覧 > 記事
![]() 【社会】築地を後に ターレ大移動
6日に営業を終えた築地市場(東京都中央区)から移転先の豊洲市場(江東区)への引っ越し作業が7日も続き、同日早朝から小型運搬車「ターレ」やフォークリフトの移動が始まった。 7日は午前5時から、時速10キロ程度で走行するターレ約300台が築地市場を順番に出発。渋滞を避けるために未開通の環状2号を専用ルートとして開放した。 都によると運び出す荷物は2トントラック換算で約5300台分に上り、ターレやフォークリフトなど約2000台を豊洲市場が開場する前日の10日までに移動させる。豊洲市場では7日早朝から、水産仲卸業者が売り場の準備を進めていた。「堺周(さかしゅう)商店」の五十嵐和忠さん(37)は「11日の開場日は顧客への配達時間が守れるかどうか不安です」と話した。(神野光伸、石原真樹) PR情報
|