県立高校の合格発表が十一日、県内百校一分校で一斉にあり、全日制と定時制合わせて一万五千二百十六人が合格した。推薦・連携型を含めると、合格者は前年度より二百六十三人少ない二万四百六十人となった。
一万六千八百七十六人の一般募集に対し、一万八千百二十三人が受験。受験倍率は一・〇七倍で前年度より〇・〇一ポイント上昇した。
合格者が募集定員に満たなかった六十三校(九十五学科)は二次募集を行う。募集定員は千六百九十三人(全日制千四百四十九人、定時制二百四十四人)で、前年度より二百九十一人減少した。
願書受け付けは各校で十二、十三日の午前九時から午後五時まで。
学力検査は十七日午前九時二十分から午後零時半まで、外国語、国語、数学の三教科で実施する。定時制課程は学力検査後に面接を行う。合格発表は十九日午前九時から。
県立盲学校、ろう学校(いずれも幼稚部、高等部)と養護学校(高等部)もそれぞれ二次募集を行う。 (沢田佳孝)