高知中、5年ぶり全国頂点
2018年4月17日 02時05分
文部科学大臣杯第9回全日本少年春季軟式野球大会
中学軟式野球の“春のセンバツ”、文部科学大臣杯第9回全日本少年春季軟式野球大会(全日本軟式野球連盟など主催、中日新聞東海本社後援)は3月23~26日に静岡草薙球場など静岡県内で行われ、高知中(高知)が大田二中(島根)を決勝で下して5年ぶり2度目の優勝を果たした。関東勢は小山三中(栃木)のベスト8が最高位だった。 (鈴木秀樹)
9回サヨナラ
まさに総力戦。3日間で5試合を戦う、この大会ならではの厳しさの中、優勝候補の一角といわれた高知中がサヨナラ勝ちで5年ぶりの大臣杯を手にした。
序盤に理想的な展開でリードを奪うも、この大会で星稜中(石川)、仙台育英秀光中(宮城)と、優勝候補を次々と下し勢いに乗る大田二中打線の猛追で4失点と、試合は振り出しに。それでも最終7回裏、1死満塁の好機で、セーフティエンドランのサインに応えた4番・吉本雅宗の打球が中前に転がり、三走の吉岡七斗主将がサヨナラのホームへ。「自分たちは弱い。つねにそれを意識し、練習を積み上げてきた」(濱口佳久監督)粘りで勝利をもぎ取った。
大会屈指の右腕、森木大智が前日、大曲仙北クラブ(秋田)との2回戦で自己最速を更新する146キロを計測するなど、前評判に違わぬ快投を披露。しかし、ダブルヘッダーが続く今大会では、「森木ひとりでは勝つことはできない。全員のレベルアップが必要」(吉岡主将)と、新チームのスタートから攻守の底上げに励んだ。エース右腕はこの日、準決勝でタイブレーク9回を完投し、決勝は先発の小川竜輝から貞長孔へ。「予想以上の強さ」(濱口監督)だった大田二中に競り勝ってみせた。
地元・高知は8月に横浜スタジアムで行われる全日本少年軟式大会の県予選がすでに行われており、高知中は出場権がないため、必然的に全国中学軟式野球大会(全中)を目指す。「ここでできたこと、できなかったことをまとめて、夏に向かいます」と濱口監督。春と全中の二冠はなるか。
小山三中全国初8強
小山三中はエース右腕・伊藤祐太がテンポの良い投球を披露し、大淀・吉野・下市中学(奈良)との初戦を2-0で完封勝ちすると、「完全に相手の方が格上」(飯村節男監督)という駿台学園中(東京)との2回戦でも伊藤が完封の快投を見せ、チーム初の全国大会で、見事にベスト8入りを果たした。
プレッシャーのかかる大舞台のマウンドでも「緊張はなかったです。楽しめました」とニコニコと話す伊藤だけでなく、「ことしのうちはなぜか、動じない選手がそろっているんです」と飯村監督。攻守に落ち着いたプレーで快進撃を見せたが、ダブルヘッダーで伊藤が投げられなかった準々決勝で、氷見市立北部中(富山)とのタイブレークの及ぶ大接戦で競り負け、大会を終えた。「(準々決勝の)負けは悔しいけど、初めての全国で、いい結果が出せたと思います」と朴炳旭主将。「足りないところを見直し、夏の全国を目指します」と、次の目標を新たにしていた。
駿台学園中力出し切れず2回戦敗退
昨秋の都新人戦王者・駿台学園中は同じ関東の小山三中に敗れ、2回戦で大会を終えた。
打線は相手エース・伊藤を攻略できず、失点も四球や失策絡みの内容に、西村晴樹監督は「試合以前の問題ですね。話になりません」とぶ然。遊撃を守り、2回戦ではリリーフのマウンドにも上がったフォークナー騰真主将は昨夏、先輩たちとともに関東大会も経験しているが「全国大会は、それとも違う緊張感がありました。とくに守備面で、普段の力を出せなかったのが悔しい」と肩を落とした。「今回の反省を生かし、夏に向けてもう一度、スタートを切りたいです」と前を向いた。
▽1回戦
駿台学園中2-0周南クラブ
(東京) (山口)
小山三中2-0大淀・吉野・下市中
(栃木) (奈良)
氷見市立北部中4-3帯広市立南町中
(タイブレーク8回)
(富山) (北海道第2)
荒尾JBBC4-3吉田中
(熊本) (静岡)
大田二中2-1星稜中
(島根) (石川)
海星中3-3京都ベアーズ
(海星中の抽選勝ち)
(三重) (京都)
東海大静岡翔洋中3-0桐生市立広沢中
(静岡) (群馬)
仙台育英秀光中2-0佐世保市立大野中
(宮城) (長崎)
水沢中7-2丘クラブ
(岩手) (長野)
U-15フジヤマベースボール4-2鳥取クラブ
クラブ (タイブレーク8回)
(静岡) (鳥取)
古賀ベースボールクラブ9-5草加中
(タイブレーク9回)
(福岡) (埼玉)
T・TBC2-0笠田中
(北海道第1) (和歌山)
掛川市立東中4-0加治木中
(静岡) (鹿児島)
香川県藤井中6-0習志野五中
(香川) (千葉)
大曲仙北クラブ2-0佐賀市立城北中
(秋田) (佐賀)
高知中4-1名古屋ドジャース
(高知) (愛知)
▽2回戦
小山三中6-0駿台学園中
氷見市立北部中9-6荒尾JBBC
大田二中2-0海星中
仙台育英秀光中2-0東海大静岡翔洋中
水沢中1-0U15フジヤマBBC
古賀BBC5-2T・TBC
香川県藤井中6-0掛川市立東中
高知中9-0大曲仙北クラブ
▽準々決勝
氷見市立北部中10-9小山三中
(タイブレーク8回)
大田二中5-2仙台育英秀光中
(タイブレーク8回)
古賀BBC6-2水沢中
高知中8-1香川県藤井中
▽準決勝
大田二中5-3氷見市立北部中
(タイブレーク8回)
高知中2-1古賀BBC
(タイブレーク9回)
▽決勝
高知中5-4大田二中
関連キーワード
PR情報