<新型コロナ>茨城県で新たに253人の感染確認 3日連続で200人超、高齢者施設でクラスターか
2022年1月16日 18時25分
県と水戸市は16日、新たに253人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。200人を超えるのは3日連続。県内の感染者は計2万5943人となった。
感染者の居住地の内訳は、つくば市36人、ひたちなか市18人、水戸、古河市各16人など。
東海村の高齢者福祉施設では、この日までに入所者ら計6人の感染が判明し、県はクラスター(感染者集団)発生の可能性があるとしている。クラスター関連では、下妻市内の会食や小美玉市の保育施設、常陸太田市の事業所などで新たな感染者が確認された。
県と水戸市は78人の退院などを発表。県内の退院者などは計2万4049人となった。(佐藤圭)
おすすめ情報