<新型コロナ>静岡県で新たに1162人感染 4日連続最多更新
2022年1月23日 10時15分
静岡県内では22日、新たに1162人の新型コロナウイルス感染者が確認された。4日続けて最多を更新し、3日連続の1000人超えとなった。
県発表分は676人。長泉町の学校で生徒8人の感染が分かり、新たにクラスター(感染者集団)に認定した。県は20日に発表した函南町の感染者1人を取り下げた。
静岡市発表分は246人。静清リハビリテーション病院で職員3人と入院患者6人の感染が分かりクラスターに認定した。水道部水質管理課と、葵区役所保険年金課の職員の感染も発表した。静岡市は19日に発表した感染者1人を取り下げた。
浜松市発表分は240人。教職員3人、消防士1人、市立幼稚園の教諭1人の感染も発表した。
掛川市は管財課職員1人、袋井市教委は袋井東小の教員1人の感染を発表。
磐田市立総合病院は同じ病棟の入院患者9人の感染を発表。同病棟の職員89人は検査で陰性だった。
森町は総合体育館の職員1人の感染を発表した。
【関連記事】新型コロナ ワクチン記事まとめ&首都圏の最新情報
おすすめ情報