<新型コロナ・11日>東京都で新たに1万8660人が感染、9人死亡
2022年2月11日 16時47分
東京都は11日、新型コロナウイルスの新たな感染者1万8660人と死者9人を確認したと発表した。重症者は都の基準で61人。病床使用率は58.6%。
▶12日の感染情報は→こちら
検査をせずに医師の判断で陽性とみなす「特例疑似症患者」(みなし陽性者)は814人。
1週間平均の新規感染者数は11日時点で1万7687.1人で、前の週に比べて101.8%。都内の累計の患者数は77万8091人となった。
感染者は30代が最も多く3318人。10歳未満2742人、10代2063人、20代3091人、40代3215人、50代1961人などで、65歳以上の高齢者は1712人だった。
亡くなったのは20代の女性1人と50代の男性2人、70~90代の男女6人。
【関連記事】ワクチン3回目の接種率、東京23区では目黒18.3%、足立5.9%...何が違う?各区の工夫は?
【関連記事】90代男性は救急車の中で亡くなった...高齢者施設で集団感染が多発 受け入れ病院見つからず
【関連記事】都の会議で専門家、感染者増を心配「峠を越えたと認識すると...」
【関連記事】「2歳以上の保育園児にマスク」は現実的か 小児科医から「できないことを推奨」と批判も
【関連記事】90代男性は救急車の中で亡くなった...高齢者施設で集団感染が多発 受け入れ病院見つからず
【関連記事】都の会議で専門家、感染者増を心配「峠を越えたと認識すると...」
【関連記事】「2歳以上の保育園児にマスク」は現実的か 小児科医から「できないことを推奨」と批判も
おすすめ情報