浅草 【台東区】浅草に来たらココ!行列が絶えない人気店をぐるりと巡ろう! ~ぐるり東京 街さんぽ~
2022年4月21日 09時30分
ぐるり東京 街さんぽ
東京の街さんぽにおススメのスポットやイチオシのお店を紹介!スマホでチェックできるイラストマップを片手に、身近な街の魅力を再発見!毎週木曜日更新
浅草・浅草寺雷門へのアクセス
都営地下鉄浅草線「浅草駅」A4出口から徒歩約2分
東京メトロ銀座線「浅草駅」1番出口から徒歩約2分
東武スカイツリーライン「浅草駅」正面口から徒歩約2分
つくばエクスプレス「浅草駅」A1出口から徒歩約7分
東京メトロ銀座線「浅草駅」1番出口から徒歩約2分
東武スカイツリーライン「浅草駅」正面口から徒歩約2分
つくばエクスプレス「浅草駅」A1出口から徒歩約7分
浅草のココが見どころ
東京を代表する観光地・浅草。通年多くの観光客が訪れる浅草寺の門前町です。観光名所である浅草寺の雷門前は、撮影スポットの大定番。大きな朱色の門と赤ちょうちんを見ると、何度訪れていても思わずカメラを向けてしまいます。雷門から浅草寺まで続く仲見世には、みやげ店や菓子店がずらり。いつ訪れても活気で溢れています。
おいしい誘惑満載な仲見世を通り、浅草寺を参拝
浅草駅から雷門通りを歩いて浅草寺へ。とその前に、ずらりと列ができている店を発見。菓子処「亀十」は、大正末期創業の老舗和菓子店で、東京3大どら焼きのひとつといわれるどら焼きが大人気! 黒あんと白あんの2種類をゲットして、今度こそ浅草寺へと向かいます。
都内最古の寺とされる浅草寺は、徳川家康によって幕府の祈願寺に定められ、江戸庶民からも広く信仰を集めていたといいます。浅草のシンボル・雷門前に到着すると、記念撮影をする人々でにぎわっていました。記念に一枚写真を撮り、門をくぐっていざ仲見世へ。人形焼や雷おこしなどの名物商店が左右に並び、いい匂いにつられてついつい足が止まります。仲見世の中腹を過ぎたあたりで左に曲がり、伝法院通を歩いてみることに。七味唐辛子の店や昔ながらの洋裁店など、個性豊かな商店が軒を連ねていました。
なかでもひときわ行列ができていた「浅草メンチ」の揚げたてメンチカツをいただくことにしました。サックサクの揚げたてメンチカツは一口食べると、肉汁がじゅわっとあふれ出します! 食べ応えのある肉と甘めの玉ねぎが絶妙の一品でした。再び仲見世に戻り、浅草寺を参拝。本堂内に入り、観音様に手を合わせたあとは、五重塔や薬師堂など、浅草寺の敷地内を散策。
ラストは、浅草メンチと同じく伝法院通にある「大黒家天麩羅」で絶品天丼ランチをいただきましょう。
<浅草のおすすめスポット>
行列の絶えない老舗和菓子店。亀十
名物のどら焼きは、黒あんと白あんから選べ、まるでパンケーキのようなふわふわの皮の中に、上品でやさしい甘みのあんことのバランスが絶妙。手ごねで作るのがふわふわのどら焼きを生み出す秘訣なのだとか。絶品あんこを味わうなら最中もおすすめです。

店員
創業以来、素材の味を生かしたお菓子を皆様に召し上がっていただいております。

お客様
浅草に来たなら立ち寄らずにはいられないお店です。どら焼きはもちろん、松風もきんつばも好きなので、いつも箱でたくさん買ってしまいます。
<データ>
住所 台東区雷門2-18-11
電話 03-3841-2210
営業時間 9:00~19:00
定休日 不定休(月1回程度)
■「浅草 亀十」の取材記事はこちら。
行列必至! 職人技が冴える、東京三大どら焼きの名店「亀十」~ぐるり東京 名品さんぽ~
浅草の新名物として名高い浅草メンチ
極上メンチカツを求めて、いつも行列ができています。かながわブランドにも選定された高座豚と牛肉をミックスしており、しっかりとしたコクと玉ねぎの甘み、なにより洪水のようにじゅわ~っとあふれ出す肉汁がたまりません。

店員
浅草に来たら、揚げたてのメンチカツをぜひ! イートインスペースもあるのでゆっくり食べていってください。

お客様
並んででも食べたいメンチカツです!小腹がすいたときのおやつにもぴったり。
<データ>
住所 台東区浅草2-3-3
電話 03-6231-6629
営業時間 10:00~19:00
定休日 無休
創業明治20(1887)年の天丼の店。大黒家天麩羅
ごま油だけを使ってこんがり上げた海老天が4本ものった海老天丼が名物です。たっぷりとしみ込んだ秘伝のつゆに海老天をくぐらせており、ごはんがどんどん進みます。どこか懐かしい、昔ながらの民家を思わせる店内も魅力的です。

店員
創業以来変わらず守り続けてきた濃厚で独特のつゆが自慢です。

お客様
濃厚なつゆの味が好きで、定期的に食べに来ています。天丼はテイクアウトもできるのもうれしいです。
<データ>
住所 台東区浅草1-38-10
電話 03-3844-1111
営業時間 平日11:00~20:30 土・日曜、祝日11:00~21:00
定休日 無休
※新型コロナウィルス感染症の影響で、掲載したお店や施設の臨時休業および、営業時間などが変更になる場合がございます。事前にご確認ください。
※掲載のイラストマップは縮尺や詳細な位置など、実際と異なる場合がございます。
※2022年4月21日時点での情報です。
【台東区の関連記事】
・宮﨑香蓮の大人の社会科見学 株式会社ハルタ
・宮﨑香蓮の大人の社会科見学 株式会社ハルタ
おすすめ情報