金町【葛飾区】下町の風情を残しながら生まれ変わる金町 ココでしか味わえないテイクアウトグルメ ~ぐるり東京 街さんぽ~
2022年5月12日 09時30分
ぐるり東京 街さんぽ
東京の街さんぽにおススメのスポットやイチオシのお店を紹介!スマホでチェックできるイラストマップを片手に、身近な街の魅力を再発見!毎週木曜日更新
金町のココが見どころ
葛飾区の北東部に位置し、千葉県松戸市に隣接する金町。昔ながらの下町の雰囲気を残しつつ、近年、大学のキャンパス誘致を伴う再開発によって、より魅力的な街へと変貌を遂げました。街を訪れる人の年齢層が若返ると同時に、店主のこだわりが感じられるお洒落なカフェが増加。一方で、北口の「田園」や「シャレード」といった、昭和の面影を感じられる純喫茶も健在です。
下町の風情を残しながら生まれ変わる金町を散策
南口を出て、バスターミナルの向こう側に現れるのは「ベルトーレ金町」。令和3年(2021年)8月にオープンしたばかりの商業施設です。街に吹く新しい風を感じながら歩き始めます。
まずは、金町末広商店会のレトロなゲートを抜けて住宅街を南西へ。花屋さんのお隣にあるのが、SNSでも注目度の高いテイクアウトおやつのお店「accordage(アコルダージュ)」です。店内がコンパクトなので、入店は一組ずつ。ショーケースの中のパウンドケーキやトレイベイク、その下に並ぶクッキーはどれも美味しそうで、何を選ぼうか目移りしてしまいます。結局絞りきれず、7種類の味が楽しめるクッキー缶と、濃厚なチーズ感のファンも多いというガトーフロマージュをチョイス。缶に描かれたオリジナルキャラクターのなんとなくとぼけた味わいにクスリとしながら、北口側を目指します。
次の目的地は、老舗和菓子店「ゑびす製菓 本店」。こちらでも、こじんまりとした店構えからは想像できない品数の多さにびっくり!名物の「満願どら焼」の中から、珍しいな、と感じたハスカップジャム入りの味遊喜 を選びました。
最後は、保存料や添加物を使わずにつくったパンを販売する「とらやベーカリー」へ。定番商品であるスペルト小麦のカンパーニュと、厨房でテンパリングして仕上げたという醤油ミルクチョコレートを購入し、ほくほく気分でお店を後にします。駅周辺の商店街を散策したら、都内で唯一の水郷公園である水元公園まで足を伸ばしてみましょう。
<金町のおすすめスポット>
◆accordage(アコルダージュ)
テイクアウトおやつと雑貨のお店。自然光が差し込む小さな店内に並べられた焼き菓子やケーキはすべて手作り。季節によってラインナップが変わる、何度も足を運びたくなるお店です。お土産としても人気のクッキー缶に描かれているのは、お店のオリジナルキャラクター。

店員
「日々のちょっと嬉しくなるおやつ」を持ち帰りできるお店です。いちごやアメリカンチェリーなど、旬の果物を使った焼き菓子もおすすめ。

お客様
クッキーはどれも甘さ控えめな素朴な味。スフレっぽい食感のガトーフロマージュ(530円)をちょっとしたご褒美として買うことが多いです。
<データ>
住所 葛飾区金町4-23-11
電話 03-5876-3167
営業時間 11:00~18:00(金曜のみ11:00~13:00)
定休日 月曜・火曜
◆ゑびす製菓 本店
地元の人に愛される昔ながらの和菓子店。看板メニューの「満願どら焼」は、定番の小倉(162円)や栗どら(216円)、懐かしい味わいの梅どら(248円)や、ハスカップジャムと求肥の入った味遊喜( 194円)までバラエティ豊か。どら焼きの皮のラスクにチョコレートをコーティングしたどらすく(151円)も人気です。

店員
多くの人の願いが叶いますようにという思いが込められた「満願どら焼」。皮はふわっと軽い食感で、あんこには北海道産のかおり豆を使用しています。

お客様
初めて来店したときは品数の多さに圧倒されました。和菓子はもちろん、どらシュー(162円)のような和菓子スイーツや、マドレーヌ(173円)も美味しいです。
<データ>
住所 葛飾区東金町1-37-1
電話 03-3609-1186
営業時間 8:40~19:30
定休日 月曜
◆とらやベーカリー
有名店で経験を積んだ店主が平成18年(2006年)にオープン。地元の人の幅広いニーズに応えたいというポリシーから、毎日食べられるバゲットや天然酵母パン、サンドイッチや惣菜パン、子どもたちに人気の菓子パンなど、あらゆる種類のパンが取り揃えられています。

店員
イチオシは、小麦の原種であるスペルト小麦のカンパーニュ。農家さんから直接仕入れた柚子やレモンなどを酵母にして発酵させています。

お客様
子どもの頃から母と通い、今は自分の娘と一緒に買い物しています。小学生のお小遣いでも買えるシャポー(100円)はずっと思い出の味です。
<データ>
住所 葛飾区東金町3-17-4 とらやビル1F
電話 03-5660-2355
営業時間 11:00~売り切れ次第終了
定休日 日曜・月曜
★金町駅周辺散策後は、都立水元公園へ
<都立水元公園へのアクセス>
JR常磐線「金町駅」および京成金町線「京成金町駅」から京成バス(西水元三丁目行、大場川水門行、戸ヶ崎操車場行、八潮駅南口行のいずれか)に乗り約5分、「水元公園」で下車し徒歩約7分
JR常盤線「金町駅」および京成金町線「京成金町駅」から徒歩約20分
<都立水元公園へのアクセス>
JR常磐線「金町駅」および京成金町線「京成金町駅」から京成バス(西水元三丁目行、大場川水門行、戸ヶ崎操車場行、八潮駅南口行のいずれか)に乗り約5分、「水元公園」で下車し徒歩約7分
JR常盤線「金町駅」および京成金町線「京成金町駅」から徒歩約20分
※新型コロナウィルス感染症の影響で、掲載したお店や施設の臨時休業および、営業時間などが変更になる場合がございます。事前にご確認ください。
※掲載のイラストマップは縮尺や詳細な位置など、実際と異なる場合がございます。
※2022年5月12日現在の情報です。
※料金は原則的に税込み金額表示です。
おすすめ情報