「エアコン試運転をしないと真夏に詰みます」 シャープ公式Twitterが呼びかけ
2022年5月18日 06時00分
毎年これくらいの季節になると先に注意喚起をしているのですが、今年どころかずっと前からエアコンをお使いのご家庭へ、エアコンの試運転をしておかないと真夏の修理待ちで詰みます。買い替えでも在庫なしで詰みます。買えても設置待ちで詰みます。あわせて実家のエアコンも試運転。冷房18度で10分。
— SHARP シャープ株式会社 (@SHARP_JP) April 27, 2022
本格的な暑さがやってくる前に、慣れさせなければいけないのは体だけではない。家電メーカー各社は、エアコンの試運転を呼びかけている。
「エアコンの試運転をしておかないと真夏の修理待ちで詰みます。買い替えでも在庫なしで詰みます。買えても設置待ちで詰みます」。電機メーカーのシャープ公式Twitterは4月末、「打つ手がなくなる」との意味の「詰みます」という表現を繰り返して試運転の重要性を強調。この投稿は6万件を超える「いいね」を集め、話題を呼んだ。
同社広報担当者は「夏場になってから半年ぶり、1年ぶりにエアコンをつけて故障判明というトラブルがある。暑さがピークになってから修理や買い替えが混雑したことは過去にも度々あった」と話し、5月から6月初めにかけて試運転を推奨。冷房を室温よりも低い18度に設定し、10分間の運転で冷えれば問題がないという。
シャープ以外にも、ダイキン工業、富士通ゼネラルなどが各社ウェブサイト上にエアコン試運転の注意点を掲載。リモコンの電池確認やフィルターの手入れ、室外機の設置環境について解説している。
おすすめ情報