三社祭で3年ぶり 神輿担いで宮出し神事 曳台に載り、浅草を巡行
2022年5月22日 09時01分
浅草神社(東京都台東区)の三社祭で、3年ぶりに本社神輿を担いで宮出し神事が行われました。
一之宮、二之宮、三之宮の順に連なって、曳台 に載せられた神輿が、浅草の町を巡行します。
3基の本社神輿が、曳台に載せられゆっくりと進んでいきます。
— 東京新聞したまち支局 (@sitamati_news) May 21, 2022
まずは一の宮#三社祭#したまち発 pic.twitter.com/yiNItaW5K4
◆コロナ禍の三社祭の経緯
【2020年】10月に延期、宮神輿がトラックに載り巡行「来年こそは担ぎたい」
【2021年】神輿不在、み霊移した木箱を軽トラックで巡行「やった感じしない」
【2022年】神輿担ぎ出し、3年ぶり復活「希望や可能性が感じられる祭りに」
◆異例な形でも開催にこだわったのは、なぜ
700年以上続く歴史…「やめる理由を作るのは簡単。どうしたらやれるかを考えることが、次につながる」
おすすめ情報