関連キーワード
LGBTQ理解への取り組み 企業に確かな広がり 社内研修会や労組セミナー 埼玉県条例施行も追い風
性的少数者(LGBTQ)への理解促進を図る埼玉県の「性の多様性を尊重した社会づくり条例」が七...
8月19日
広島の悲劇…核なき世界願う 上尾で原爆絵画展 あすまで
広島の被爆体験者が描き残した「原爆絵画展」(東京新聞さいたま支局など後援)が十八日、埼玉県の...
<新型コロナ>埼玉県で新たに1万1187人感染、12人死亡 1万人超は6日ぶり
埼玉県内では18日、新型コロナウイルスの新たな感染者1万1187人と、60〜90代の男女1...
8月18日
被災者の心理ケア学ぶ 浦和大生が災害時シミュレーション 学生「将来に役立ち 経験を積めた」
大規模災害時に求められる被災者の心のケアについて学ぼうと、浦和大学(さいたま市緑区)で七月二...
多彩で優しい表情ずらり 大宮で障害者支援NPO絵画展 高次脳機能障害解説パネルも
精神障害がある親とその家族らを支援するNPO法人「ぷるすあるは」(さいたま市)と、高次脳機能...
1200発の花火 夜空焦がす 小鹿野町 閉校の中学校活用
埼玉県小鹿野町の旧三田川中学校を活用した花火大会が十六日夜に開かれ、大勢の住民らでにぎわった...