森喜朗氏、女性蔑視発言への批判に不満表明 「本当の話をするので叱られる」
2022年6月7日 21時50分
森喜朗元首相は7日、東京都内で開かれた自民党議員のパーティーで、東京五輪・パラリンピック組織委員会会長を辞任する原因となった自身の女性蔑視発言への批判を巡り不満を表明した。「女の人はよくしゃべると言っただけだ。本当の話をするので叱られる」と述べた。「本当の話を政治家がしないから、世の中がおかしくなっている」とも語った。
首相在任中の2000年に「日本は天皇を中心にしている神の国」と発言し、批判されたことについても「何が悪かったのかさっぱりわからないが、私をつぶせということだったのだろう」と振り返った。(共同)
【関連記事】「天皇中心の神の国」「大事な時に必ず転ぶ」「子ども産まない女性に税金は…」失言・暴言昔から…懲りない森喜朗氏
【関連記事】森喜朗前会長 五輪「大成功、見事にやり遂げた」…パラリンピック「子どもたちに会場で見せたいな」
【関連記事】森喜朗前会長 五輪「大成功、見事にやり遂げた」…パラリンピック「子どもたちに会場で見せたいな」
おすすめ情報