気になるあの話題…参院選東京選挙区の主な候補者たちの考えは?<アンケート回答まとめ>
2022年7月6日 06時00分
改選数6に全国最多の34人が立候補した参院選東京選挙区。本紙は主な候補者たちにアンケートを行い、紙面と東京新聞webで7回に分けて紹介しました。
7項目の質問に対する回答を一覧にまとめました。質問項目は下記の通りです。回答理由などの詳細は、リンクからご覧ください。
<設問1>改憲は必要ですか、不要ですか。必要ならどの条文が最優先だと考えますか。
<設問2>緊急時に政府の権限を強化し、国民の権利を制限する「緊急事態条項」を憲法に加える必要があると考えますか。
<設問3>憲法9条に自衛隊を明記する必要があると考えますか。
<設問4>自衛隊に敵基地攻撃能力(反撃能力)が必要だと考えますか。
<設問5>国会議員は報酬以外に調査研究広報滞在費(かつての「文通費」)が払われたり、鉄道や飛行機に無料で乗れたりします。こうした特典はあなたには必要ですか。
<設問6>選択的夫婦別姓を導入する民法改正に賛成ですか。反対ですか。
<設問7>新型コロナの感染症法上の扱いを結核など2類と同等の現行の対応を維持するべきか、季節性インフルエンザなど5類と同等に緩和するべきか。
<設問2>緊急時に政府の権限を強化し、国民の権利を制限する「緊急事態条項」を憲法に加える必要があると考えますか。
<設問3>憲法9条に自衛隊を明記する必要があると考えますか。
<設問4>自衛隊に敵基地攻撃能力(反撃能力)が必要だと考えますか。
<設問5>国会議員は報酬以外に調査研究広報滞在費(かつての「文通費」)が払われたり、鉄道や飛行機に無料で乗れたりします。こうした特典はあなたには必要ですか。
<設問6>選択的夫婦別姓を導入する民法改正に賛成ですか。反対ですか。
<設問7>新型コロナの感染症法上の扱いを結核など2類と同等の現行の対応を維持するべきか、季節性インフルエンザなど5類と同等に緩和するべきか。
(敬称略。上から届け出順)
他にN党からはいずれも新人の説田健二さんと猪野恵司さんが立候補しています。
おすすめ情報