河津桜のトンネル 10日からライトアップ
2020年2月5日 02時00分
河津桜が、発祥の地として知られる河津町の河津川沿いの一部で、早くも見頃を迎えている。立春の四日は、観光客が写真を撮ったり絵を描くなどして一足早い春を楽しんでいた。
町観光協会などによると、昨年より五~十日ほど早く、三年前とほぼ同じペースで開花。川沿いの四キロに植えられた八百五十本は三~四分咲きという。
下流方面の開花が特に早く、遊歩道の両脇の桜が花のトンネルになっていた。神奈川県厚木市の無職岩井富喜子さん(70)は「華やかで桜の間に小鳥が見えるのもすてき」と喜んでいた。
十日~三月十日には桜まつりが開かれ、桜並木のライトアップなどを楽しめる。例年約九十万人が訪れるという。 (山中正義)
関連キーワード
おすすめ情報