アンギラス歓喜 初優勝 開催地枠出場チーム初
2020年12月6日 08時19分
開催地代表として初となる、アンギラスの初優勝で幕を閉じた第12回大会。優勝のアンギラス、準優勝の小平フレンズの奮闘と、参加全16チームによる、4日間にわたる熱戦を振り返ります。
◆全員で攻めて守った
1−1で迎えた、野火止コンドルズとの1回戦最終7回。無死一、三塁のピンチで、木代勝美監督がベンチを出た。
「申告敬遠お願いします」
迷うことなく満塁策をとる指揮官も指揮官なら、落ち着き払ったマウンドの5年生投手・秋葉陽平、きっちり守り切った野手陣にも驚きだ。これだけではない。その後のタイブレークでも、相手走者が三塁に進むや、またしても満塁策をとり0封。思いつきではない。想定内なのだ。
「いつも練習はしてますから」
薄氷を踏む思いの勝利に、木代監督は胸をなで下ろしていたが、同じような展開となったゼットタイガーとの2回戦もタイブレーク延長勝ちを収め、準決勝も競り勝った。
全員でつないで得点し、全員で守る。難しい命題だが、この大会のアンギラスは、それがすべてできていた。決勝こそコールド決着だったが、その得点も、多くは四死球や敵失から、足を絡めて奪ったもの。「すごく良い投球ができた」とエースの大西快はニコニコ、友成隼佑主将も「全員で攻めて、全員で守れました!」。
新型コロナの影響で、春は集まって練習できず、チームづくりも難しいシーズンだったが、「この大会で、ようやく良いチームになったと思います」と木代監督。「これで終わりはもったいないなあ…」。そのモヤモヤは、選手たちが中学、高校での活躍で、晴らしてくれるはずだ。
◆優勝メンバー◆
(10)友成隼佑(0)内田栞(1)大西快(2)和田光矢(3)石渡勝太郎(5)金子大毅(6)田畑快(7)大川伊織(8)福島聡太(9)山田直人(11)廣瀬悠人(13)秋葉陽平(14)佐藤謙真(15)黒澤一翔(16)石渡瑠莉(17)海馬沢虎太郎(18)藤川沙蘭(20)高橋翔磨(22)石坂縁(23)藤川朱璃(24)塚本統真(27)宮下爽来(32)小川勇士(33)永井柚希(35)永井梨月
(10)友成隼佑(0)内田栞(1)大西快(2)和田光矢(3)石渡勝太郎(5)金子大毅(6)田畑快(7)大川伊織(8)福島聡太(9)山田直人(11)廣瀬悠人(13)秋葉陽平(14)佐藤謙真(15)黒澤一翔(16)石渡瑠莉(17)海馬沢虎太郎(18)藤川沙蘭(20)高橋翔磨(22)石坂縁(23)藤川朱璃(24)塚本統真(27)宮下爽来(32)小川勇士(33)永井柚希(35)永井梨月
◆大健闘 準優勝 小平フレンズ
「決勝はよそ行きの試合でしたね。力を出し切れなかったなあ…」
天を仰いだ小平・神山俊明監督だったが、その表情はすがすがしかった。「ここまで、本当によく戦ってくれたと思います」
6年生わずか4人、全13選手で臨んだ今大会。「僕たちが思っていた以上に、選手たちが戦いの中で成長してくれた」。必然的に「全員野球」が求められる戦いの中で、6年生がリーダーシップをとり、一丸となって戦う形が出来上がった。「コロナ禍で、一番難しい部分。大会を開いてくれたことに、とにかく感謝です」
決勝で最終回となった5回、特大の右越えランニング本塁打を放った財田和真は「ネット裏(の応援席)から、お父さんの『楽に打ちなさい』っていう声が聞こえたんです」。選手も、ベンチも、そして応援席も一体となって戦った、ことし唯一の大舞台。学童野球の集大成は、選手たちの、今後のさらなる飛躍を予感させる内容だった。
◆準優勝メンバー◆
(10)山本慈英(1)財田和真(2)小沼慶(3)萩原快晴(4)小田島時生(5)梅田宏平(6)本多一琉(7)栗島瑠花(8)藤本天音(9)庄島大惺(11)濱松彦淳(13)小林優希
(10)山本慈英(1)財田和真(2)小沼慶(3)萩原快晴(4)小田島時生(5)梅田宏平(6)本多一琉(7)栗島瑠花(8)藤本天音(9)庄島大惺(11)濱松彦淳(13)小林優希
◇
【決勝戦評】 アンギラスは初回に1番・秋葉の二塁打から先制点を奪うと、2、3回には四死球に足を絡め無安打で1点ずつを追加。4回に田畑、大川の連打から打線に火が付き3点を奪うと、5回に内田の適時打でコールド勝ちを決めた。小平はアンギラス・大西を攻めあぐね、終盤に財田が右越え2ランを放つなど追い上げたが及ばなかった。
▽決勝
小平フレンズ
00012|3
11134x|10
アンギラス
(5回コールド)
小平フレンズ
00012|3
11134x|10
アンギラス
(5回コールド)
(小)山本慈英、小林優希、小沼慶−梅田宏平
(ア)大西快−田畑快
本塁打 財田和真(小)
(ア)大西快−田畑快
本塁打 財田和真(小)
◇
◇MVP アンギラス・大西快
◇敢闘賞&ホームラン賞 小平フレンズ・財田和真
◇ホームラン賞
小金井ビクトリー 山根育
日野わかくさクラブ 関上翔真
立川スネークス・フェニックス 滝沢崚太
◇セガサミー賞16選手
(前列左から)
武藤龍柊(町田ライオンズ)
峯山誠(日野わかくさクラブ)
鈴木大賀(用賀ベアーズ)
寺島千叶(コンドルズ)
(後列左から)
藤本天音(小平フレンズ)
永島大賭(篠崎ホーマーズ)
山崎琉人(津久戸小学校少年野球教室)
久保博史(小金井ビクトリー)
武藤龍柊(町田ライオンズ)
峯山誠(日野わかくさクラブ)
鈴木大賀(用賀ベアーズ)
寺島千叶(コンドルズ)
(後列左から)
藤本天音(小平フレンズ)
永島大賭(篠崎ホーマーズ)
山崎琉人(津久戸小学校少年野球教室)
久保博史(小金井ビクトリー)
(前列左から)
深野太郎(オール鉄砲洲)
齋藤すみれ(ゼットタイガー)
都築良太(深川ホークス)
川畑那由他(向台リトルライオンズ)
(後列左から)
出口浩紀(野火止コンドルズ)
伊藤聖(板橋南ファイターズ)
石坂縁(アンギラス)
間野靖隆(立川スネークス・フェニックス)
深野太郎(オール鉄砲洲)
齋藤すみれ(ゼットタイガー)
都築良太(深川ホークス)
川畑那由他(向台リトルライオンズ)
(後列左から)
出口浩紀(野火止コンドルズ)
伊藤聖(板橋南ファイターズ)
石坂縁(アンギラス)
間野靖隆(立川スネークス・フェニックス)
◇
▽1回戦
小金井ビクトリー(小金井)
00013|4
04104|9
篠崎ホーマーズ(江戸川)
(5回時間切れ)
(小)金子慈詠、四倉陽翔、薬師寺海吏−山根育
(篠)伊藤絢香、堀尾旬−佐野太軌
本塁打 山根(小)
00013|4
04104|9
篠崎ホーマーズ(江戸川)
(5回時間切れ)
(小)金子慈詠、四倉陽翔、薬師寺海吏−山根育
(篠)伊藤絢香、堀尾旬−佐野太軌
本塁打 山根(小)
用賀ベアーズ(世田谷)
000000|0
012121|7
日野わかくさクラブ(日野)
(6回コールド)
(用)上原佳愼、久保舜−渡部球
(日)荒井究士−八角凜惺
本塁打 関上翔真(日)
000000|0
012121|7
日野わかくさクラブ(日野)
(6回コールド)
(用)上原佳愼、久保舜−渡部球
(日)荒井究士−八角凜惺
本塁打 関上翔真(日)
コンドルズ(練馬)
101001|3
02103x|6
小平フレンズ(小平)
(6回時間切れ)
(コ)野島悠介、神谷修司−坂本琢磨
(小)山本慈英、小林優希−梅田宏平
101001|3
02103x|6
小平フレンズ(小平)
(6回時間切れ)
(コ)野島悠介、神谷修司−坂本琢磨
(小)山本慈英、小林優希−梅田宏平
津久戸小学校少年野球教室(新宿)
70020|9
10000|1
町田ライオンズ(町田)
(5回コールド)
(津)平川尚幸、櫻庭遼太郎−櫻井一滋
(町)武田拓磨、塚原杏吏−飯塚康太
70020|9
10000|1
町田ライオンズ(町田)
(5回コールド)
(津)平川尚幸、櫻庭遼太郎−櫻井一滋
(町)武田拓磨、塚原杏吏−飯塚康太
オール鉄砲洲(中央)
1000|1
904x|13
向台リトルライオンズ(西東京)
(4回コールド)
(オ)秋山斗聖、小嶋己太郎−高橋奏介
(向)松本忠澄、町田結人−川嶋崇斗
1000|1
904x|13
向台リトルライオンズ(西東京)
(4回コールド)
(オ)秋山斗聖、小嶋己太郎−高橋奏介
(向)松本忠澄、町田結人−川嶋崇斗
深川ホークス(江東)
002000|2
001011|3
立川スネークス・フェニックス(立川)
(6回時間切れ)
(深)橋本陽馬、岩田陽亮−上堀亮
(立)冨樫貴琉、清水蒼亮−塚原陸
002000|2
001011|3
立川スネークス・フェニックス(立川)
(6回時間切れ)
(深)橋本陽馬、岩田陽亮−上堀亮
(立)冨樫貴琉、清水蒼亮−塚原陸
板橋南ファイターズ(板橋)
10000|1
2030x|5
ゼットタイガー(大田)
(5回時間切れ)
(板)溝口湊太郎、野口翔磨−秋葉雄介
(ゼ)泉和輝、伊藤大輝−岡元陽向、泉
10000|1
2030x|5
ゼットタイガー(大田)
(5回時間切れ)
(板)溝口湊太郎、野口翔磨−秋葉雄介
(ゼ)泉和輝、伊藤大輝−岡元陽向、泉
アンギラス(八王子)
00001001|2
00100000|1
野火止コンドルズ(東久留米)
(タイブレーク8回)
(ア)大西快、秋葉陽平−田畑快
(野)趙安達、萩原旭、日高旬−並木結汰、趙
00001001|2
00100000|1
野火止コンドルズ(東久留米)
(タイブレーク8回)
(ア)大西快、秋葉陽平−田畑快
(野)趙安達、萩原旭、日高旬−並木結汰、趙
▽2回戦
篠崎ホーマーズ
036000|9
301020|6
日野わかくさクラブ
(6回時間切れ)
(篠)伊藤絢香、堀尾旬、勝部翔太−佐野太軌
(日)荒井究士、関上翔真−八角凜惺
036000|9
301020|6
日野わかくさクラブ
(6回時間切れ)
(篠)伊藤絢香、堀尾旬、勝部翔太−佐野太軌
(日)荒井究士、関上翔真−八角凜惺
津久戸小学校少年野球教室
1000001|2
100110x|3
小平フレンズ
(津)櫻庭遼太郎、平川尚幸、櫻井一滋−櫻井、平川
(小)山本慈英、小林優希−梅田宏平
1000001|2
100110x|3
小平フレンズ
(津)櫻庭遼太郎、平川尚幸、櫻井一滋−櫻井、平川
(小)山本慈英、小林優希−梅田宏平
向台リトルライオンズ
0000|0
823x|13
立川スネークス・フェニックス
(4回コールド)
(向)菅野惺之輔、松本忠澄−川嶋崇斗
(立)冨樫貴琉−塚原陸
本塁打 滝沢崚太(立)
0000|0
823x|13
立川スネークス・フェニックス
(4回コールド)
(向)菅野惺之輔、松本忠澄−川嶋崇斗
(立)冨樫貴琉−塚原陸
本塁打 滝沢崚太(立)
アンギラス
00100002|3
00000010|1
ゼットタイガー
(タイブレーク8回)
(ア)大西快、秋葉陽平−田畑快、大西
(ゼ)泉和輝、伊藤大輝、松尾一平−岡元陽向、泉
00100002|3
00000010|1
ゼットタイガー
(タイブレーク8回)
(ア)大西快、秋葉陽平−田畑快、大西
(ゼ)泉和輝、伊藤大輝、松尾一平−岡元陽向、泉
▽準決勝
小平フレンズ
201100|4
000030|3
篠崎ホーマーズ
(6回時間切れ)
(小)山本慈英、小林優希−梅田宏平
(篠)伊藤絢香、堀尾旬−佐野太軌
201100|4
000030|3
篠崎ホーマーズ
(6回時間切れ)
(小)山本慈英、小林優希−梅田宏平
(篠)伊藤絢香、堀尾旬−佐野太軌
立川スネークス・フェニックス
000010|1
00210x|3
アンギラス
(6回時間切れ)
(立)冨樫貴琉、清水蒼亮−塚原陸
(ア)大西快、秋葉陽平−田畑快、大西
000010|1
00210x|3
アンギラス
(6回時間切れ)
(立)冨樫貴琉、清水蒼亮−塚原陸
(ア)大西快、秋葉陽平−田畑快、大西
(東京中日スポーツ)
PR情報