<新型コロナ>埼玉県で新たに392人感染、クラスター発生病院の患者ら7人死亡
2021年1月13日 18時29分
埼玉県内では13日、新型コロナウイルスの新たな感染者392人と、死者7人が発表された。
死亡したのは60~90代の男女。うち60代と80代の男女3人はクラスター(感染者集団)が発生した戸田中央総合病院(戸田市)の入院患者。別の80~90代の男性2人は戸田市立介護老人保健施設に、90代女性は川越市のグループホームにそれぞれ入所していた。
県によると、クラスター関連の新規感染者は戸田中央総合病院で4人、行田中央総合病院(行田市)で1人。感染者の合計はそれぞれ247人、37人となった。21人の感染が判明した障害者施設もあった。
さいたま市によると、同市大宮区の繁華街「南銀」地区のキャバクラ店では、13日までに従業員3人の感染が分かった。市立病院では事務職員2人の陽性が確認されたが、患者や医療従事者との接触はないという。
【関連記事】昨年の埼玉県内、コロナ関連倒産が13件 サービス・製造業 最多4件
【関連記事】ビジネス往来停止へ 外国人の入国を全面的に制限 政府
【関連記事】首都圏の感染者数と最新情報
【関連リンク】埼玉県公式サイト
【関連記事】ビジネス往来停止へ 外国人の入国を全面的に制限 政府
【関連記事】首都圏の感染者数と最新情報
【関連リンク】埼玉県公式サイト
PR情報