「千代田のさくらまつり」 2年連続で中止に
2021年1月17日 07時07分
東京を代表する桜の名所として知られる、千鳥ケ淵が会場の「千代田のさくらまつり」の中止が決まった。主催者の区と区観光協会は、沿道での花の観賞も自粛するよう呼び掛けている。
桜が見ごろになる三月下旬から四月上旬にかけて開かれ、毎年、百万人以上の観光客を集めてきたが、新型コロナウイルスの影響で二年連続の中止となった。
夜桜のライトアップ=写真=や、ボート場の夜間特別営業、観光ガイドの常駐、無料シャトルバスの運行などを取りやめる。
区観光協会は「オンライン花見」が楽しめるよう、千鳥ケ淵の風景をユーチューブのチャンネル=https://www.youtube.com/c/東京千鳥ヶ淵ライブカメラ/live=でライブ配信する。
関連キーワード
PR情報