署名偽造に関与…アルバイトは罪に問われる? 愛知・大村知事リコール不正問題
2021年2月25日 11時42分
愛知県の大村秀章知事のリコール運動中に多数のアルバイトが署名を偽造した問題で、アルバイト募集アプリ「タイミー」の求人に応じて、アルバイトに加わった複数人から同社に「処罰されないだろうか」などと相談が寄せられている。偽造に関与しているアルバイトは大量にいるとみられるが、罪に問われるのか。専門家は「犯罪は成立しているが、アルバイトは逮捕や起訴をされない可能性がある」との見方を示す。
この問題では、名古屋市内の広告関連会社の下請け会社が、タイミーなどを利用しアルバイトを募集。何らかの名簿にあった名前を、リコールの署名簿に書き写す作業をさせた。
専修大法科大学院の加藤克佳教授(刑事法)は「子どもではないので、自分ではない人の名前を書き写すアルバイトの違法性に気付いていた、と考えるのが自然ではないか」と指摘する。
【関連記事】署名偽造アルバイトへの給与は総額1000万円超に 愛知・大村知事リコール不正問題
【関連記事】既に死亡の署名8000人分 集める「受任者」欄にも
【関連記事】署名期限後も偽造作業を継続 水増しが目的か 愛知県知事のリコール不正問題
【関連記事】既に死亡の署名8000人分 集める「受任者」欄にも
【関連記事】署名期限後も偽造作業を継続 水増しが目的か 愛知県知事のリコール不正問題
PR情報