<鉄道クラブ>郷愁の旧国鉄色
2021年3月9日 07時09分
ツイッター「東京新聞鉄道クラブ」で(旧国鉄色)の名前で、ゆる〜くつぶやいています。
ペンネームにあるように国鉄時代の車体の塗装が好きです。昼間の特急電車ならクリーム色にえんじ(正式にはクリーム4号と赤2号)、寝台特急電車ならクリーム色に青(同クリーム1号と青15号)です。
私が小学生の時にブルートレインブームが起こりました。昼間は上野駅で「とき」「つばさ」などを撮影。夕方は東京駅に転戦…いや転「線」して「さくら」「はやぶさ」などを撮影しました。「ポケットカメラ」で撮影していたので、遅い出発のブルートレインは暗くて無力でした。後に伯父から35ミリフィルムの「キヤノネット」を譲り受けてそれなりに撮影できるようになりました。
限られた小遣いを使い、同時プリントでピンボケ写真が出てきて涙する…そんな小学生でした。でも今と違い、シャッターを切る1枚1枚が真剣勝負だったと思います。
JR東日本最後の国鉄型特急車両、185系電車がまもなく引退します。東京駅などで見かけたら鉄道クラブにアップしていきたいと思います。 (選挙調査室・須藤英治)
ツイッターの「東京新聞鉄道クラブ」のメンバーである本紙記者のリレーコラムです。ツイッターもぜひご覧ください。
関連キーワード
おすすめ情報