にっぽんルポ
日本各地を記者が訪ね歩き、毎日を懸命に生きる人々や地域の魅力を伝えます
![]() 【親子で学ぶぅ】<スポーツ編>聖火走者 日本人は野口さんから
来年の東京オリンピック(五輪)の日本人最初の聖火(せいか)ランナーに、2004年アテネ五輪女子マラソン金メダルの野口(のぐち)みずきさん(41)が起用されることが決まりました。来年3月12日、古代五輪発祥(はっしょう)の地ギリシャで太陽光を集めて火を採(と)る採火(さいか)式が行われた後、ギリシャ人の第1走者に続く2番目のランナーを務(つと)めます。 柔道(じゅうどう)男子で五輪3連覇(れんぱ)の野村忠宏(のむらただひろ)さん(44)と、レスリング女子で五輪3大会連続金メダルの吉田沙保里(よしださおり)さん(37)も、ギリシャ国内で8日間行われるリレーの最後から2番目と3番目の走者を務めます。 聖火はその後、日本側への引きつぎ式が行われて日本にわたり、福島県から日本各地をリレーして7月24日の東京・新国立競技場(こくりつきょうぎじょう)での開会式で聖火台に点火されます。 PR情報
|