トップ > 茨城 > 記事一覧 > 8月の記事一覧 > 記事
![]() 【茨城】県職員メンバー55人 県庁でeスポーツクラブ結成
コンピューターゲームによる対戦競技「eスポーツ」のクラブが県庁にできた。県職員五十五人がメンバー。青地に「TEAM“e”」とプリントしたTシャツも作った。 クラブ発足は九月中旬からの茨城国体で初めて企画された都道府県対抗eスポーツ選手権に向けたムード醸成も狙い。 国体ではサッカー、パズル、カーレースの三種類の競技があり、それぞれ三〜五人一チームで対戦する。 クラブの出陣式が一日にあり、選手権への出場を目指し、水戸市で四日に開かれた予選大会に出場したが、敗退した。 県によると、都道府県で部を組織して大会に出場するのは初めて。 県国体・障害者スポーツ大会局の担当者は「今後も活動を継続し、周辺企業との対抗戦などをしていきたい。次の国体でも出場を目指していく」と説明した。 PR情報
|
|