にっぽんルポ
日本各地を記者が訪ね歩き、毎日を懸命に生きる人々や地域の魅力を伝えます
トップ > 社会 > 紙面から > 9月の記事一覧 > 記事
![]() 【社会】<東京2020>五輪、デング熱から守れ 新宿御苑で蚊の駆除訓練
国立感染症研究所などは二日、二〇二〇年東京五輪・パラリンピックに向け、東京都の新宿御苑でデング熱の原因ウイルスを媒介する蚊の駆除訓練をした。夏の大会は蚊の活動期と重なり、海外から感染者が訪れた場合、刺した蚊がウイルスを広める恐れがあるため。訓練は敷地内の蚊からデングウイルスが見つかったとの想定。蚊を捕まえて生息密度を調べてから殺虫剤をまき、蚊が減ったか検証する手順だ。 一四年には約七十年ぶりに国内感染が確認されたが、想定外だったため対応にてこずった。感染研の葛西真治・昆虫医科学部長は「パニックにならないよう訓練して備え、被害を最小限に抑えたい」と話した。 デング熱は主に熱帯や亜熱帯地域で流行。発熱や頭痛、筋肉痛などの症状が出て、多くは一週間ほどで回復するが、重症化することもある。有効なワクチンはない。 PR情報
|
|