1 / 4
【セーラームーン】お仕置きされたい!? 新体操団体総合予選で、「美少女戦士セーラームーン」を思わせる衣装に身を包んだウズベキスタン=有明体操競技場で
【着物】新体操の団体総合予選、着物風の衣装で演技をするイタリア=有明体操競技場で
【日本語の手話】アーティスティックスイミングのチーム・テクニカルルーティンで手話であいさつするスペイン=東京アクアティクスセンターで
【かめはめ波】表彰台で「かめはめ波」のポーズを決める、カヌー・スプリント男子金メダルのイザキアス・ケイロスドスサントス(ブラジル)=海の森水上競技場で
活弁×AI=「デジベン」 さぁ喝采 浅草で29日、初上演
人工知能(AI)で彩色したモノクロ映画に、活弁士がせりふや解説を付ける「デジベン」が今月末、...
5月16日
<彩 首都圏の四季を訪ねて>色とりどり 咲き競う 塩船観音寺のツツジ(青梅市)
ピンク、紫、赤、白。色とりどりに咲き誇るツツジが境内を彩る。三年ぶりに行動制限のないゴールデ...
5月15日
指先の器に夢満載 両国のミニチュア陶芸家 マンション自室にミニ工房 「愛好者増やしたい」
指先に乗るほど小さな急須に湯飲み、豆鉢。作者は「ミニチュア陶芸家」を名乗る墨田区の会社員市川...
5月13日
ハルウララ 再脚光 「ウマ娘」ブームが一役
二十年ほど前、負けても負けてもひたむきに走り続けて一大ブームを巻き起こした元競走馬、ハルウラ...
5月12日
三田線 8両で出発進行 14日から新型車両 やっと痛勤から解放?!
日本有数のマンモス団地・高島平団地住民の足として親しまれる都営三田線が十四日、ついに八両化さ...
5月11日
鉄道開業150年 あの鉄道構想は、今…
「東京外環状線」「新幹線貨物輸送」…。開業150年を迎えた日本の鉄道史に埋もれた構想は数多い。この半...
5月8日