3 / 4
【日本語の手話】アーティスティックスイミングのチーム・テクニカルルーティンで手話であいさつするスペイン=東京アクアティクスセンターで
【セーラームーン】お仕置きされたい!? 新体操団体総合予選で、「美少女戦士セーラームーン」を思わせる衣装に身を包んだウズベキスタン=有明体操競技場で
【着物】新体操の団体総合予選、着物風の衣装で演技をするイタリア=有明体操競技場で
【かめはめ波】表彰台で「かめはめ波」のポーズを決める、カヌー・スプリント男子金メダルのイザキアス・ケイロスドスサントス(ブラジル)=海の森水上競技場で
首都の巨塔 10年の光跡
東京スカイツリー(墨田区)が開業して二十二日で十年。「ギネス世界一」の高さを誇るタワーがそび...
5月22日
<カジュアル美術館>オーギュスト・ロダン《カレーの市民》 決意、苦悩…生々しく 国立西洋美術館
口元をギュッと引き結び、厳しい表情を浮かべる人。頭を抱え込む人。肩を落としうつむく人−。簡素...
5月21日
カプセルに続々 リアルトイに意図アリ 製品の姿、正確に後世へ伝える手段にも
カプセルを開けるまでのドキドキ感を味わえる「カプセルトイ」。定番のキャラクターものなどに加え...
5月20日
母国の「家」思い、反戦へ団結 東京外大で美術展 4カ国の芸術家出展
ロシア軍のウクライナ侵攻が続く中、反戦を訴える国内外の芸術家七人の美術展が十七日、府中市内の...
5月18日
雑草にぞっこん 日比谷高・雑草研究部“ざっけん” 足元から広がる世界
身近にある草花を調査し、ときには食べてみる。そんな高校の部活がある。都立日比谷高校(千代田区...
5月17日
活弁×AI=「デジベン」 さぁ喝采 浅草で29日、初上演
人工知能(AI)で彩色したモノクロ映画に、活弁士がせりふや解説を付ける「デジベン」が今月末、...
5月16日