2 / 3
市民連合と政策合意案を手交し、ガッツポーズする(後列左から)れいわ新選組の山本太郎代表、社民党の福島瑞穂党首、共産党の志位和夫委員長、立憲民主党の枝野幸男代表ら
【参院選コラム】無党派層は、眠るか目覚めるか 政権の中間評価、もう一つ焦点は…
参院選で一票を投じる前に、思い出さなければならない数字がある。48・8%。前回2019年参院選の投票...
6月29日
日米韓、夜に首脳会談へ 17年以来、NATO初参加
【マドリード共同】岸田文雄首相は29日午後(日本時間同日夜)、スペイン・マドリードで日米韓3カ国の首...
日韓首脳が短時間会話 スペインでの夕食会
【マドリード共同】韓国大統領府は29日、尹錫悦大統領が訪問先のスペイン・マドリードで28日(現地時間...
暮らし重視、改革や平和も 各党、ポスターで懸命PR
7月10日投開票の参院選へ疾走する各党は、街角のポスターでも懸命に自らの特色をPRする。自民党は野党...
岸田首相の一日 6月28日(火)
(27日)=現地時間 【午後】先進7カ国首脳会議(G7サミット)会場のドイツ南部バイエルン...
円安要因の金融緩和策・与党は「維持」、立民・共産など「見直し」、消費税減税も割れる
参院選「公約点検」 ①物価高 ロシアのウクライナ侵攻などを受け、エネルギーや食品の価格...