5 / 21
展望塔に向かっていたところ、じっと見ていたら、2匹、3匹と牛たちが出てきました。
こちらは、看板メニューである「合乗り天ざる」(1,350円)
さしだ家の隣にある「土蔵」。かなり年季が感じられる。
山道へ進み、六道山公園展望塔へ。泉さんは虫取り、中村さんはきのこ採り。
レンガ調が特徴である「六道山公園展望塔」。高さ13メートルある展望塔。
捕獲されたショウリョウバッタ!
道を間違えてしまい、232段を上る羽目になってしまった場所。
階段を登り切ったあとは、とりあえず、ソーシャルディスタンスを保ち、ひと休憩。
ぽつんとあった浅間神社。
フジヤマと読むバス停留所にて。
瑞穂町の郷土資料館「けやき館」取材当日は、「ふるさとの鉄路」の企画展を開催。
けやき館の展示にはなかったが、目もとからヒゲが生えているようなユニークな多摩だるまもある。
けやき館の入り口。ここの隣に、「耕心館」という喫茶がある。
泉 麻人【東京深聞】グッチではないけれど…『GUCHI』 (中央区・日本橋堀留町) ~ぐるり東京 町喫茶さんぽ~
泉麻人さんとイラストレーターのなかむらるみさんが、東京の喫茶店をめぐる街さんぽエッセイ。さん...
6月17日
泉 麻人【東京深聞】名庭園の横の中国茶房 清澄『楽庵』(江東区・清澄白河) ~ぐるり東京 町喫茶さんぽ~
「泉麻人 絶対責任編集 東京深聞(とうきょうしんぶん)」がリニューアル!泉麻人さんとイラス...
6月3日
泉 麻人【東京深聞】ドラ板ホットケーキの名店で『ワンモア』(江戸川区・平井) ~ぐるり東京 町喫茶さんぽ~
5月20日
泉 麻人【東京深聞】正しき町のオムライス 純喫茶『シャレード』(葛飾区・金町) ~ぐるり東京 町喫茶さんぽ~
5月6日
泉 麻人【東京深聞】昭和的シャンデリアの迷宮『古城』(台東区・東上野)~ぐるり東京 町喫茶さんぽ~
4月29日
泉 麻人【東京深聞】六区裏でホットサンド『ローヤル珈琲店』(台東区・浅草)~ぐるり東京 町喫茶さんぽ~
4月22日