2 / 3
第2部では、体験談を語った3人を含め、住民や避難者など約30人が車座になり語り合った=23日、福島県南相馬市で
原発事故直後からの体験を浪江町の方言で話す井上美和子さん(中央)=23日、福島県南相馬市で
蟻塚医師(奥)の「メンタルクリニックなごみ」には、朝から夕方遅くまで地域の人や被災者らが訪れる=7月、福島県相馬市で
KMバイオ、承認申請延期 コロナワクチン、12月以降に
明治グループの製薬会社KMバイオロジクス(熊本市)が、開発中の新型コロナウイルスワクチンの承認申請を...
8月15日
野生復帰ライチョウの写真公開 環境省、駒ケ岳に放鳥
環境省信越自然環境事務所は15日、長野市と栃木県那須町の動物園から中央アルプス駒ケ岳に野生復帰した国...
<新型コロナ・15日>東京都で2万3135人感染、14人死亡 10日ぶりに前週同じ曜日より増加
東京都は15日、新型コロナウイルスの新たな感染者2万3135人と14人の死亡を確認したと発表...
尖閣周辺、中国船4隻が領海侵入 2日連続
15日午前4時20分ごろから、沖縄県・尖閣諸島周辺の領海に中国海警局の船4隻が相次いで侵入した。うち...
救急車にあおり運転疑い 病死男性を書類送検、静岡
静岡県警は15日、静岡市清水区で昨年12月、救急搬送中の救急車の前に割り込んだり、クラクションを鳴ら...
盛り土の会社、計画書提出せず 静岡県の措置命令受けるも
静岡県熱海市で昨年7月に発生した大規模土石流の起点に残った約2万立方メートルの盛り土に関し、県の盛り...