2 / 4
自民党本部の開票センターで当確者の名前にバラを付ける岸田首相(中)ら=東京・永田町で
わたしの「昭和歌謡」
令和の今、「昭和歌謡」が注目されている。あの時代に生まれ育った人には懐かしく、デジタル世代の若い人に...
5月17日
日本国憲法の現在地
日本国憲法の施行から三日で七十五年。「押し付け」との批判も受けながら、一度も改定されることなく、今日...
5月3日
再審法を考える 桐山桂一・論説委員が聞く
冤罪(えんざい)事件が後を絶たない。無実を証明するため、弁護団が新証拠を見つけても、裁判所の「再審開...
4月26日
沖縄返還50年
一九七二年五月。沖縄が米国から日本に返還された。沖縄の悲願だった本土復帰。しかし、それから五十年とな...
4月19日
ほほ笑みから生まれるもの
春が来た。待ち望まれた春。この一年、新型コロナウイルス、自然災害、そして戦争と悲しいことが相次ぎ、多...
4月5日
ロシアのウクライナ侵攻で懸念される中台関係 加藤直人・論説委員が聞く
ロシアのウクライナ侵攻は、東アジアにも大きな影響を及ぼす可能性があります。ロシアと緊密な関係にある中...
3月29日