1 / 2
野党共闘について話す法政大の山口二郎教授
「ビジョンない共闘、数合わせにとどまった」中道改革勢力の結集させ、健全な競争を 慶応大の松井孝治教授に聞く
<検証 野党共闘㊥> 先の衆院選で、自民、公明両党の与党に対抗するため、立憲民主党や共...
11月12日
正しく民意が反映されたと言える? 比例東京の「民主党」は28万票超 略称重複問題に識者「投票方法改善を」
先の衆院選の比例代表東京ブロックで、立憲民主、国民民主両党に案分される「民主党」と書かれた票が28万...
11月8日
<戦い終えて>検証衆院選(下)原発問題 再稼働争点化、不発に
「原発を争点にする候補者がいない」。茨城5区で地元の青年会議所が主催したオンライン討論会。司...
11月6日
「民主党」案分票、県内11万票 立民と国民、比例得票の3割強 県選管に「同じ略称、誤りでは」
衆院選の比例代表で立憲民主党と国民民主党がともに略称を「民主党」と届け出たことで、茨城県内では約十一...
<戦い終えて>検証衆院選(中)自民王国 牙城で組織力空回り
茨城県内七選挙区で激戦が繰り広げられる中、県議会の自民党会派の控室に幹部の声が響いた。「県都...
11月5日
衆院選 検証(下)道半ばの野党共闘 「形だけ」の区も禍根残す
「比例はれいわでお願いします」−。神奈川2区(横浜市西、南、港南区)の立憲民主元職岡本英子さ...