2 / 2
著書について語る笛美さん=東京都内で
<トヨザキが読む!豊﨑由美>シルヴィア・モレノ=ガルシア『メキシカン・ゴシック』 邪悪な一家のおぞましい秘密
子供の頃からキノコが大好きです。胞子がみっちりついた笠(かさ)の裏側の拡大図に見入り、菌糸を...
6月27日
ポーランドの詩人シンボルスカさん 晩年の詩集『瞬間』全訳刊行 世界が揺らぐ現代、胸に迫る言葉
ポーランドの詩人、ヴィスワヴァ・シンボルスカさん(一九二三〜二〇一二年)が、一九九六年にノー...
<ブルボン小林 月刊マンガホニャララ>(38)殴り合い 女性表現のアップデート
大河ドラマ『鎌倉殿の13人』をみていると、女性の描き方にとても気を使っているな、と感じる。 ...
6月20日
音楽書と人文書の融合 出版社アルテスパブリッシング 創業15周年
小規模ながら音楽を主なテーマにユニークな書籍を刊行し、「音楽書と人文書を融合した独自ジャンル...
6月6日
加害の心理に物語で迫る セクハラが題材 『生皮』刊行の井上荒野さん 許容する「空気」変えたい
作家井上荒野(あれの)さん(61)が、性暴力を題材にした小説『生皮 あるセクシャルハラスメン...
5月30日
沖縄の「いま」 考えるために 『つながる沖縄近現代史』好評 若手研究者ら執筆 問題意識を前面に
沖縄近現代の歴史の入門書『つながる沖縄近現代史』(ボーダーインク、2420円)が好評を博して...
5月23日