1 / 1
崩落の水道橋が復旧、和歌山 7カ月半ぶり送水を再開
和歌山市で昨年10月に崩落して大規模な断水を引き起こした水道橋の復旧工事がほぼ終わり、市は19日、約...
5月19日
「クアッド」警備、首都厳戒 警視庁1万8千人態勢
東京都内で24日に開かれる日米豪印の協力枠組み「クアッド」首脳会合に向け、警視庁は約1万8千人態勢で...
兵庫県の防災アプリ修正請け負う 北朝鮮技術者、他にも開発
中国に住む北朝鮮籍の男性IT技術者が韓国籍の知人名義で日本のスマートフォンアプリを開発し、知人が報酬...
ウクライナ避難民女性、「畑がたくさんある」福島へ 農業で自立目指す 政府は原発事故の教訓生かせるか
ロシアによる侵攻から逃れたウクライナの避難者が、日本に政府専用機で到着し1カ月が過ぎた。首都...
医学部不正入試、順天堂大に慰謝料支払い命じる 差別的な取り扱いでの苦痛認め 東京地裁
順天堂大(東京)医学部の不正入試問題を巡り、不合格になった女性13人が性別を理由に差別を受けたとして...
「ファスト映画」で損賠提訴 東宝など大手13社、東京地裁
映画の内容を10分ほどに短く編集した「ファスト映画」を動画投稿サイトに無断投稿した男女3人に対し、東...