2 / 2
物語をイメージしたちらしのイラスト
「もがれた翼 エピローグから始まる物語」の一場面から=いずれも東京弁護士会提供
異例の3基連なる町内巡行 浅草三社祭
二十二日に境内から本社神輿(みこし)三基を担ぎ出すメイン行事「宮出し」や神輿の町内巡行が行わ...
5月23日
<ひと ゆめ みらい>江戸更紗に魅せられて 染め物職人・井上英子(はなこ)さん(44)=新宿区
江戸時代に武士も庶民もおしゃれを楽しむようになり、染色の技法が飛躍的に発展した。明治、大正期...
城南空襲の記憶をつなぐ 品川で3年ぶりの集い
太平洋戦争末期に東京南西部に大きな被害をもたらした「城南空襲」の記憶を継承する集いが二十二日...
視覚障害者と晴眼者、ゲームで心一つに その名も「グラマ」 大学生グループが考案
大学生6人のグループ「Blined Project(ビーラインド プロジェクト)」が、視覚障...
太宰治が描いた肖像画 三鷹市に寄贈 来月4日から公開
作家太宰治(1909〜48年)が晩年に描いた油絵の肖像画が三鷹市に寄贈された。6月4日から、...
新品子ども神輿、3年ぶりに響いた「わっしょい!」 受け継がれる江戸っ子の心意気 浅草寿町1丁目町会
3年ぶりに浅草神社(東京都台東区)の本社神輿(みこし)を担いで宮出し、宮入りが行われた三社...
5月22日