1 / 5
千葉県市原市内をサイクリングする筆者
自転車の選び方を説明する古宮祐介さん=千葉市で
筆者=千葉県市原市で
オーダーメードのロードバイク。構造はシンプルで、好みの部品で組み立てることもできる
<ワタシの「働く」 男女雇用均等法から見る>(下) 性別問わず脱「長時間」
「休みもなくて、月に百二十時間残業したこともあった」。名古屋市内の建設現場で施工管理を担う大...
5月20日
<老いるマンション>「終活」への備え直視して 現状と展望、専門家に聞く
老朽化が進み、管理の在り方が問われている分譲マンション。さらにその先には、寿命を迎えた建物を...
5月19日
<ワタシの「働く」 男女雇用均等法から見る>(中) 家庭との両立「先輩」が道
一九八九年、大学を卒業した大内章子さんが総合職として入社したのは大手商社。男女雇用機会均等法...
新法施行後、自治体は進めるけど… 成年後見制度 トラブルも 母への虐待疑われ 区に後見人疑問視され
認知症や知的障害などで判断能力が不十分な人に代わり、親族や弁護士、司法書士らが財産管理や契約手続きな...
<働くシニアの生き生き相談室>第2回 認知症の母 介護に悩み
<相談> 認知症の母の介護に悩んでいます。昔は立派な人でしたが、今では飾ってあるひなあられを盗み食いす...
<曇りのち晴れ>夫婦登山のたのしみ
年齢を重ねて早起きが苦でなくなり、夫婦で山登りをするのが楽しみになった。登るのは初級コースばかりだが...