2 / 4
左側の少女のイラストに性的な記号を取り入れて表現すると、右側の少女のような描写になる(イラスト・ふくろ)
同じゲームのキャラクターでも、(右)の女性キャラは「理由のない露出」をしている(イラスト・ふくろ)
亡きホームレス女性、ノートに残した暮らしと思い「美しい夕陽」「今日も書けた、読めた、歩けた…」
9年前の年末、東京都内のとある公園でホームレスの女性が亡くなった。ブルーシートのテントに残さ...
4月3日
女性首相の誕生で「国は変わる」 田原総一朗さんがクオータ制実現を求めるワケは
国会議員の女性割合が1~2割にとどまるなど、女性の政治参画の遅れが際立つ日本。ジャーナリスト...
3月12日
通称使用、留学で実感した海外との常識のズレ…国内でも「使えない穴」あちこちに
<通称使用の限界~選択的夫婦別姓を求めて㊦> 「名前を取り戻し、晴れ晴れした気持ち」。...
3月11日
別姓認められず、築いたキャリア崩れた…煩雑すぎる改姓手続き
<通称使用の限界~選択的夫婦別姓を求めて㊤> 東京の米国系投資ファンドで働く多田咲さ...
3月10日
<ジェンダー平等 ともに 国際女性デー>アジア・アフリカ 女性の今 27日まで、港区で写真展
国際女性デーの八日、アジアやアフリカの女性が置かれている現状や、非政府組織(NGO)による支...
3月9日
米ニューヨークで初、女性6割の市議会に コロナ禍の苦境で構図一変「声を上げるのを怖がる必要はない」
米最大都市ニューヨークで1月、女性議員が全体の6割を占める市議会がスタートした。新型コロナウ...