1 / 1
<小村井新聞>小村井(おむらい)で小村井飯(おむらいす)
62もの区市町村がある東京。担当記者が「編集長」になって一つの街を掘り下げる。 「小...
8月17日
関西の「盆踊り」 20日に楽しもう 墨田区の銭湯「電気湯」
今年創業百周年を迎えた東京都墨田区の老舗銭湯「電気湯」(京島三)で二十日午後三時〜七時半、生...
8月13日
スカイツリータウンの秘密 9月4日まで展示
五月に開業十周年を迎えた東京スカイツリータウン(東京都墨田区押上)の商業施設「東京ソラマチ」...
8月12日
<学んで納涼>墨田区・たばこと塩の博物館 動物と塩の関わり学ぶ
日本専売公社(現・日本たばこ産業)が一九七八年、東京都渋谷区に開設。二〇一五年に墨田区に移転...
福島と墨田区 交流の種 花開く 障害者施設でヒマワリ栽培 被災地支援の一環
福島県から届いたヒマワリを「すみだ障害者就労支援総合センター」(東京都墨田区緑四)の利用者た...
8月11日
花火で火花 人気の隅田川と実力の板橋 44年前、熱く粋な「合戦」
夏の風物詩、花火大会を巡って、44年前に熱き闘いが繰り広げられていた。江戸の伝統を受け継ぐ「...
8月10日