5 / 5
見事に4つの袋の重さがそろい、喜ぶ参加者
視覚障害者も晴眼者も一緒に遊べる 「グラマ」の体験会=いずれも中野区で
「Blined Project」に参加する大学生たち。中央が代表の浅見さん(同プロジェクト提供)
重さの調整が終わったら、4人一斉に巾着袋をてんびんに載せる
都民から献木検討に小池知事「歓迎」 神宮外苑再開発
東京・明治神宮外苑地区の再開発事業を巡り、小池百合子都知事は19日、市民から献木された樹木の植樹イベ...
8月19日
<新型コロナ・19日>東京都で2万7676人感染、28人死亡 前週比4日ぶりに増加
東京都は19日、新型コロナウイルスの新たな感染者2万7676人と28人の死亡を確認したと発表し...
泉 麻人【東京深聞】八雲通りのゲイシャ(八雲珈琲店・目黒区八雲)~ぐるり東京 町喫茶さんぽ~
泉麻人さんとイラストレーターのなかむらるみさんが、東京の喫茶店をめぐる街さんぽエッセイ。さん...
性的少数者の居場所考える あすから墨田で催し
性的少数者の子どもや若者と、教育や居場所づくりを考えるイベント「LGBTQ+(プラス)ユース...
SDGs、親子で理解を 本社ホールで教室
子どもたちに持続可能な開発目標(SDGs)への理解を深めてもらおうと、企業や団体から目標達成...
レペゼン金町、学校に楽器贈って8年目 オリジナルTシャツ、手ぬぐい販売の売り上げを元手に
「街を音楽と笑顔でいっぱいにしたい」。そんな思いから東京都葛飾区金町の有志が、オリジナルTシ...