2 / 4
遊歩道の終点にある滝は落差5メートルほどあり、奥には残雪が残る
初夏の日差しで雪が解けて流れる「須走まぼろしの滝」と、ダイヤモンド富士
撮影ポイントには、須走まぼろしの滝と富士山を撮ろうと集まる写真愛好家ら=富士山の須走口5合目付近で
麦殻使用のエコなストロー 伊豆の国 江川邸で販売
静岡県伊豆の国市にある国の重要文化財、江川家住宅(江川邸)では、同家の畑で収穫した小麦の殻(...
8月6日
<新型コロナ>静岡県で新たに6534人感染、6人死亡
静岡県内では新たに六千五百三十四人の新型コロナウイルス感染と六人の死亡が確認された。 県発表...
盛り土規制 静岡県の新条例 「悪質業者 許可取るのか」 自治体担当者「行政動く姿勢示す必要ある」
静岡県熱海市伊豆山(いずさん)の土石流災害を受け、七月に施行された県の新しい盛り土規制条例。...
8月5日
<新型コロナ>静岡県で8人死亡 7039人感染
静岡県内では四日、新たに七千三十九人の新型コロナウイルス感染と八人の死亡が確認された。 県発...
富士市がスケボー練習場 無料開放 「市公認、自由にできる」愛好家歓迎
静岡県富士市は富士川体育館北側の駐車場の一部を活用し、スケートボード練習場の無料開放を始めた...
8月4日
熱海土石流 1年1カ月 「復興向け課題山積」
災害関連死を含む二十七人が亡くなり、今も一人が行方不明となっている静岡県熱海市伊豆山の土石流...