4 / 4
再生エネルギーで走る電動トライク「そらぴか号」
【太陽光パネルに出資】 太陽光パネルの横に立つ(左から)銀座環境会議の平野将人理事、彩会の川名早苗さん、平山隆理事長=いずれも千葉県柏市で
【障害者施設屋上に設置】 屋上に太陽光パネルが設置された障害者施設「ザザビー・ドゥ」
【災害時は施設で携帯充電OK】 パネルの取り付け体験会で電動ドリルの使い方を教わる子どもたち
鉄道開業150年 鉄道の戦禍 今に伝える
鉄道150年の歴史の半ばには太平洋戦争があった。人と物資を運び続けた鉄道は攻撃目標となり、多...
8月7日
郷愁に浸る人いっパイ 国内唯一 品川の「アンナミラーズ」今月末閉店
「ショック」「悲しいばかり」。港区の品川駅西口にある米国料理やパイのレストラン「アンナミラー...
8月5日
「アンナミラーズ」高輪店の出店秘話は 井村屋グループ会長インタビュー
「アンナミラーズ高輪店」(東京都港区)を運営する井村屋グループの浅田剛夫会長(80)は半世紀ほど前...
8月4日
段ボールで 避難生活の安心感段違い!? 葛飾のメーカー開発、段ボール製の枕やベッド
避難所での慣れない生活を、少しでも安心して過ごしてほしい−。東京都葛飾区の創業六十年を超える段ボール...
コアジサシ、命紡いで 大田区昭和島の人工営巣地 森ケ崎水再生センター 天敵の脅威と闘う
飛行機がひっきりなしに離着陸する羽田空港に近い、大田区昭和島の都下水道局森ケ崎水再生センター...
8月3日
世界へ羽ばたけ クラフトSAKE 新しい「日本酒」
従来の日本酒とはひと味違うお酒「クラフトサケ」。清酒の製法をベースに、ハーブや果物などの副原...
8月2日