1 / 2
「茶葉入りつくね」を食べる子どもを笑顔で見守る太田響祐さん(右)=いずれも富士市立田子浦小学校で
太田さんが考案した給食メニュー。左上から時計回りに、牛乳、きのこ入りかき玉汁、県産果汁入りみかんゼリー、ごはん、ほうれん草としらすのおかか和え、茶葉入りつくね
大雨被害 お盆かき入れ時に松崎の観光業打撃
静岡県内で猛威をふるった台風8号は、松崎町雲見地区の中心部を流れる太田川が氾濫し、大規模な被...
8月16日
流木浮く海岸線、舞う砂ぼこり 復旧作業に追われる松崎町雲見地区ルポ
台風8号による被害が深刻化している静岡県松崎町雲見地区では、観光業がかき入れ時に大打撃を受け...
熱海土石流 来月に提訴ずれ込み 被災者説明会で静岡県と市に損賠求め
静岡県熱海市伊豆山で昨年七月に発生した土石流災害の遺族らでつくる「被害者の会」は十四日、伊豆...
回遊魚のシイラに餌やりしませんか 三津シーパラで催し
静岡県沼津市の水族館「伊豆・三津シーパラダイス」で、回遊魚のシイラに餌やりできるイベントを開...
<新型コロナ>静岡県で9人死亡 2094人感染
静岡県内では十五日、二千九十四人の新型コロナウイルス感染と、九人の死亡が確認された。 東部で...
台風8号 土石流被災者、不安な週末 熱海市内 倒木や県道通行止め
台風8号の影響で十三日、静岡県内各地でも激しい雨が降り、道路の通行止めや鉄道の運休や遅延、住...
8月14日