1 / 9
都内の自宅で自身の戦争体験について語る杉下茂さん
左は厳しい軍事教練の様子。右は野球部だった帝京商時代の杉下さん(後列左から2人目)
左は杉下さん(前列左下)が参加した軟式野球チーム。右は神宮外苑での出陣学徒壮行会
左は戦時中の日本軍の行軍(イメージ)。右は杉下さん(右下)が戦地で取った唯一の写真
左は杉下さんの兄・安佑さん。右は米艦艇に特攻する日本の航空機
中国の捕虜収容所では野球やバレーボールなどのスポーツが行われていた
左は焼け野原になった東京。右は買い出しのため、列車に乗る人たち。食料を手に入れるのは大変だった
沖縄県糸満市の平和祈念公園で手を合わせる杉下さん。「平和の礎」には兄・安佑さんの名が刻まれている
対向車からコンクリ塊投げ付け 茨城県警が捜査
茨城県境町で15日夜、走行中の乗用車が対向車からコンクリート片のような塊を投げ付けられ、茨城県警が器...
8月18日
知床半島先端近くで骨片発見 観光船事故、発生4カ月前に
北海道・知床半島沖で観光船「KAZU 1(カズワン)」が沈没した事故から4カ月になるのを前に、道警は...
東京都、重症者推移に警戒 モニタリング会議
東京都は18日、新型コロナウイルスのモニタリング会議を開いた。7日間平均の新規感染者数は2週連続で減...
パートナー制度で連携協定 茨城と佐賀、都道府県で初
茨城県と佐賀県は18日、性的少数者などのカップルの関係を公的に証明する「パートナーシップ宣誓制度」の...
国内コロナ感染、最多25万人超 さらに増える懸念と厚労相
国内で18日に報告された新型コロナウイルスの感染者が約25万5千人となり、1日当たりの過去最多を更新...
基準超シアン検出を報告せず 千葉の工場、日本製鉄謝罪
日本製鉄は18日、同社の東日本製鉄所君津地区(千葉県君津市)の排水を検査した結果、2019年2月から...