3 / 7
大物のカツオをさばく鮮魚店の谷地茂一さん=福島県南相馬市で
水揚げされたばかりのヒラメやスズキ、メバルなどが次々と競りにかけられていく=10月19日朝、福島県浪江町の請戸漁港で
津波被害から復旧した請戸漁港。左奥には事故収束作業が続く東京電力福島第一原発の排気筒が見える=福島県浪江町で
災害時トイレ「不足」39% 自治体の備えに限界
大規模災害時に使えるトイレについて、道府県庁所在地の市と政令指定都市計51市の39%にあたる20市が...
5月29日
保育所空き人数、3年で1・5倍 主要都市、待機児童は半減
全国の主要都市の認可保育所・施設で今年4月現在、0~2歳児の定員の空き人数が新型コロナウイルス感染拡...
不明者12人の一斉捜索開始 来月1日陸揚げ、知床沈没事故
北海道・知床半島沖の観光船沈没事故で、第1管区海上保安本部(小樽)や海上自衛隊などは29日、行方の分...
コロナ禍の都内で政治資金パーティー再開 自民、都民ファ、小池知事も 透ける選挙重視の思惑
参院選が近づき、新型コロナウイルス禍で開催が見送られてきた政治資金パーティーを再開する動きが、広がっ...
国内で2万828人感染 前週から1万人以上減
国内で29日、新たに2万828人の新型コロナウイルス感染者が報告された。前週の同じ曜日から1万人以上...
全員帰国「絶対諦めない」 拉致被害者家族ら集会
北朝鮮による拉致被害者の早期帰国を求める「国民大集会」が29日、東京都内で開かれ、主催した被害者家族...