2 / 6
三島由紀夫が好んだブランデー「ヘネシー スリースター」。自決前夜は、赤坂のレストランで福島さんの提供を受けた
「どうぞ」とマティーニを差し出す福島さん。「お客さまあってこそのバーテンダーです」と笑顔で語る。福島さんの作るマティーニは白洲次郎も愛した=銀座の毛利バーグランで
1954年ごろ、米軍関係者がリゾートホテルとして使っていた箱根の強羅ホテルに移ったばかりのころ。箱根では約10年間を過ごした(本人提供)
ニックネーム「SMILEY」の名札
カクテルの女王「マンハッタン」
市民参加のパワフル発電 千葉・柏に「発電所」 人と人つながり生む場に
市民参加型の発電拠点「柏そらぴか発電所」が6月1日、千葉県柏市でスタートする。障害者支援施設の屋上に...
5月27日
<集いの杜>木々を渡る 夜風に吹かれ
四月二十七日。ゴールデンウイークを前に夏日を記録したこの日、明治神宮外苑の一角で、いつもの年...
5月25日
味も世界一!? 開業10年 スカイツリー したまち支局発 あやかりグルメ 食べある記
東京スカイツリー(墨田区)開業から10年。下町の住宅街に突如現れた、世界一高い634メートルの自立式...
5月24日
視覚障害者と晴眼者、ゲームで心一つに その名も「グラマ」 大学生グループが考案
大学生6人のグループ「Blined Project(ビーラインド プロジェクト)」が、視覚障...
5月23日
首都の巨塔 10年の光跡
東京スカイツリー(墨田区)が開業して二十二日で十年。「ギネス世界一」の高さを誇るタワーがそび...
5月22日
<カジュアル美術館>オーギュスト・ロダン《カレーの市民》 決意、苦悩…生々しく 国立西洋美術館
口元をギュッと引き結び、厳しい表情を浮かべる人。頭を抱え込む人。肩を落としうつむく人−。簡素...
5月21日