4 / 12
同僚らと訪れた神奈川・鎌倉の浜辺で。1930年撮影
見つかった映像を手に父・小木孝次さんの思い出を語る加賀さん
1937(昭和12)年5月に東京宝塚劇場で上演された「マグノリア」。サックスを手にした左の男性役は、戦前の大スター小夜福子
1931年の新宿駅前。右の大きな建物は後に伊勢丹に吸収される「ほてい屋百貨店」
小木孝次さんは安田生命(現明治安田生命)に在職中、何度も海外を旅した=加賀乙彦さん提供
新宿駅前。左の建物は三越百貨店。正面奥が、スタジオアルタのビル(現新宿ダイビル)の場所にあった「二幸」(食品店)。1931年撮影
1937(昭和12)年6月の早慶戦の映像には、鮮やかな着物姿の女性の姿があった
東京・西大久保の自宅の庭で母の米(よね)さんと戯れる1歳の加賀乙彦さん。1930年撮影
旧満州への旅では、満州航空の機上からの空撮も。1934年撮影
米国ニューヨーク市のコニー・アイランドで。1936年撮影
新宿三丁目西交差点から駅方向を望む。左手にあった三越はもうない=12月25日、東京・新宿で
きょうは何の日 5月25日
◆世界カワウソの日 昨年2月、コツメカワウソの赤ちゃんが生まれた池袋のサンシャイン水族...
5月25日
クレマチス150種を展示 多様な姿、鳥取・花回廊
鳥取県南部町の県立フラワーパーク「とっとり花回廊」で約150品種を集めた恒例の「クレマチス展」が開か...
子どもの「原因不明」肝炎、国内24人確認 新型コロナと関連指摘も 欧州中心に拡大
欧米を中心に、子どもに原因不明の急性肝炎が広がっている。日本では16歳以下の24人を確認。患...
甲状腺がん手術4回「因果関係知りたい」 原発事故当時中2の男性 対東電訴訟、26日口頭弁論
東京電力福島第一原発事故時に福島県内にいた、約300人の子どもたちに確認された甲状腺がん。「事故と...
反対派の声生かし「シモキタ」感を表現 下北沢駅周辺で「線路街」が完成
2013年に地下化された小田急線下北沢駅(東京都世田谷区)周辺の線路跡地1.7キロで整備が進...
中国・ロシアの爆撃機が共同飛行 クアッド会合当日、示威行動か
防衛省統合幕僚監部は24日、中国のH6爆撃機とロシアのTU95爆撃機が同日午前から午後にかけて、日本...
5月24日