▼本社関連タイトル戦の中継サイト
なるか夢の全八冠制覇…藤井最年少五冠に待ち受ける険しい道とは
昨秋の竜王獲得で現役棋士の序列1位になった藤井聡太五冠は、防衛戦も含め、7度のタイト...
2月12日
【完全版】将棋の藤井聡太王位と囲碁の関航太郎天元が語り尽くす タイトルホルダー対談
四冠を持つ将棋の藤井聡太王位(19)と、初の七大タイトルを獲得した囲碁の関航太郎天...
2月7日
将棋・第63期王位リーグ 元王位の広瀬章人八段が大胆予想 藤井聡太王位に挑戦するのは…
将棋のお~いお茶杯第63期王位戦(東京新聞主催、伊藤園特別協賛)の挑戦者決定...
1月21日
将棋・第63期王位リーグ 精鋭12人出そろう 10代~50代の多彩な顔ぶれ
将棋の藤井聡太王位(19)=竜王、叡王、棋聖=への挑戦者を決める、お~いお茶杯第63...
藤井聡太四冠、A級昇級は持ち越し 千田翔太七段に敗れ2敗目 将棋の名人戦順位戦
将棋の藤井聡太四冠=竜王・王位・叡王・棋聖=(19)は大阪市の関西将棋会館で指された...
1月14日
藤井聡太四冠が白星スタート 将棋の王将戦7番勝負第1局 4連覇目指す渡辺三冠が相手
将棋の藤井聡太四冠=竜王・王位・叡王・棋聖=(19)が渡辺明王将(37)に挑む第71...
1月10日
碁盤に向かった時、頭の中に出てくる図が貧相になった…大竹英雄名誉碁聖が現役を引退 入門から70年
碁聖6連覇をはじめ七大タイトルを通算17期獲得した囲碁棋士で、日本棋院元理事...
2021年12月15日
新天元に20歳の関 最年少記録を更新 プロ入り最速で初の七大タイトル獲得
囲碁の第47期天元戦5番勝負(東京新聞主催)の第4局は6日、兵庫県洲本市のホ...
2021年12月6日
10代で将棋四冠の藤井聡太・新竜王「昇龍」の色紙手に「自分も上を向いて」 一夜明け会見
将棋の第34期竜王戦7番勝負を制し、史上最年少で四冠を獲得した藤井聡太新竜王(19)...
2021年11月14日
【解説】盤上の「正解」読み切る藤井四冠 AI時代の申し子、一般人にも伝わる異能
最高峰のタイトル竜王を獲得した藤井聡太四冠が、名実ともに棋界の頂点に立った。過去の四...
AIも悩む局面、絶妙な読み 藤井竜王 史上最年少四冠 「指すごとに新しい発見」
「自分の足りないところを感じたシリーズだった」―。偉業を達成した直後も、まず反省...
2021年11月13日
藤井最年少四冠、竜王奪取 19歳3カ月、羽生抜く 序列1位、夢の八冠全制覇は?
将棋の豊島将之(とよしままさゆき)竜王(31)に藤井聡太王位(19)=叡王、...
本紙・樋口薫記者著「受け師の道 百折不撓の棋士・木村一基」が大賞受賞 将棋ペンクラブ大賞贈呈式
将棋に関連した著作物を表彰する第33回将棋ペンクラブ大賞(同クラブ主催)の贈呈式が7...
2021年11月7日
藤井聡太王位「勉強になるシリーズだった」「豊島竜王の姿勢見習いたい」 第62期就位式で謙虚に語る
将棋のお~いお茶杯第62期王位戦7番勝負(東京新聞主催)を制し、防衛を決めた...
2021年10月28日
三冠防衛
将棋の藤井聡太王位(叡王、棋聖と合わせ三冠)は、挑戦者の豊島将之竜王を退けて王位を防衛...
野本虎次さん死去 将棋の引退棋士八段
野本虎次さん(のもと・とらつぐ=将棋の引退棋士八段)7日、敗血症のため死去、76歳。...
2021年10月16日
藤井聡太三冠、豊島竜王に先勝 史上最年少四冠がかかる竜王戦7番勝負 第2局は22、23日
将棋の藤井聡太三冠(19)が豊島将之竜王(31)に挑む第34期竜王戦7番勝負の第1局...
2021年10月9日
一力遼天元の連覇か、新鋭・関航太郎七段の初タイトルか 囲碁・天元戦、5日に第1局
囲碁の一力遼(いちりきりょう)天元(24)に関航太郎七段(19)が挑む第47...
2021年10月4日
競技性の高さにプロ棋士もハマる!ポケモンカードゲーム 記者が藤井九段に挑戦<サブカルWorld>(9)
今年10月で25周年を迎える「ポケモンカードゲーム(ポケカ)」に注目が集まっ...
2021年9月28日
藤井聡太三冠、全八冠制覇へ「理想の形、今以上の実力を」
13日、将棋の叡王戦で豊島将之叡王(31)=竜王=に勝利し、史上最年少の19歳で3つ...
2021年9月13日
21-40 / 252件