▼本社関連タイトル戦の中継サイト
王位戦第2局で逆転を呼んだ攻防手<頂へ 月刊藤井聡太棋聖>
今月16日、17歳11カ月で棋聖位を奪取した藤井聡太棋聖(18)。従来、18...
2020年7月31日
<文化編>藤井さん新棋聖 最年少タイトル
将棋(しょうぎ)の藤井聡太(ふじいそうた)七段は16日、大阪(おおさか)市の...
2020年7月28日
藤井聡太棋聖 勝利のマスクはシルク製
藤井聡太棋聖が制した16日の棋聖戦第4局で着用したマスク=写真=は福井県坂井市の小杉...
2020年7月22日
深い集中力の秘密は… 18歳になった藤井聡太新棋聖インタビュー
史上最年少の17歳11カ月で将棋のタイトルを獲得した藤井聡太棋聖が本紙のイン...
藤井棋聖がタイトル獲得後初の対局 17歳最後の一局を白星で飾る
17歳11カ月の史上最年少でタイトルを獲得した将棋の藤井聡太棋聖が18日...
2020年7月18日
藤井聡太棋聖、最年少タイトルから一夜明け「探究心持ち続ける」
史上最年少の17歳11カ月での将棋タイトル初獲得から一夜明け、藤井聡太棋聖が...
2020年7月17日
藤井聡太新棋聖 棋士たちが語る17歳の強さの秘密
将棋の第91期棋聖戦第4局で、高校生棋士の藤井聡太七段が渡辺明棋聖(36)に...
藤井新棋聖誕生 「最年少」が描く新次元
将棋の高校生プロ棋士・藤井聡太七段が十六日、棋聖戦五番勝負の第四局で渡辺明棋聖に勝ち...
藤井聡太七段、最年少タイトル獲得かけ17歳最後の挑戦 棋聖戦第4局始まる
将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(17)が渡辺明棋聖(36)=棋王、王将=に挑む第91...
2020年7月16日
藤井七段が逆転で2連勝 王位戦第2局
将棋の木村一基王位(47)に藤井聡太七段(17)が挑戦している第61期王位戦7番勝負...
2020年7月14日
藤井七段の初めての封じ手は「8六歩」 王位戦第2局2日目スタート
将棋の木村一基王位(47)に藤井聡太七段(17)が挑む第61期王位戦7番勝負(東京新...
藤井七段ちょっとヒヤヒヤ…初体験「封じ手」にサイン忘れて
2日制のタイトル戦で、1日目の夕方に実施される「封じ手」。藤井聡太七段は初体...
木村王位、藤井七段ともにじっくりと 王位戦第2局
将棋の木村一基王位(47)に藤井聡太七段(17)が挑戦する第61期王位戦7番勝負(東...
2020年7月13日
「藤井七段、ミスなく充実」 木村王位に『受け師の道』著者の樋口記者が聞く
将棋の第61期王位戦7番勝負(本紙主催)の開幕に合わせ、昨年、史上最年長で初...
木村王位・藤井七段、両者落ち着き…王位戦第2局初日スタート
将棋の木村一基王位(47)に、高校生棋士の藤井聡太七段(17)が挑戦している...
底抜けの明るさと、恐るべき合理主義 <書評>天才の考え方 加藤一二三(ひふみ)、渡辺明著
◆名局分析が生む「ひらめき」 [評]木村草太(そうた)(東京都立大教授) ...
2020年7月12日
藤井聡太七段 最年少タイトルかけ対局開始・棋聖戦第3局
将棋の高校生棋士、藤井聡太七段(17)が渡辺明棋聖(36)に挑む第91期棋聖戦五番勝...
2020年7月9日
第61期王位戦七番勝負第1局
将棋の第61期王位戦七番勝負の第1局が、行われた。最年長記録でタイトルを獲った木村一基...
2020年7月2日
【動画】藤井七段が王位戦初勝利 疲労はねのけ、ギリギリの攻め貫く
◆最強の盾破る 将棋の木村一基王位(47)に藤井聡太七段(17)が挑戦して...
王位戦再開「封じ手は2九角成」 戦いは一気に終盤戦へ
将棋の木村一基王位(47)に藤井聡太七段(17)が挑む第61期王位戦7番...
1-20 / 26件