鼻出しマスクで失格 初の大学共通テスト第1日程終了 全国で失格4人
大学入試センターは17日、大学入学共通テストの第1日程で茨城、東京、静岡、鳥...
1月17日
大学共通テスト2日目が終了 理科と数学、データ分析など出題 第2日程は30、31日
大学入試センター試験の後継となる初の大学入学共通テストは17日、全国の会場で第1日程...
コロナ下で初の大学共通テスト センターより「難しくなった」と予備校各社
大学入試センター試験の後継として初めて実施される大学入学共通テストが16日、...
1月16日
コロナ感染拡大、緊急事態宣言下で初の共通テスト始まる 53万人超が出願
大学入試センター試験の後継として、初めて実施される大学入学共通テストが16日、全国の...
共通テスト「SHARP」マスクは使えるの? 問い合わせ殺到
16日に始まる大学入学共通テストを巡り、シャープのツイッター公式アカウントが15日、...
共通テスト「PCR検査受けられない」 コロナ濃厚接触者の受験生、追試の恐れも
大学入試センターは15日、新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者と認定された大学入学共...
1月15日
初の大学共通テスト、感染対策「万全期す」 山本・入試センター理事長に聞く
初めての大学入学共通テストが16日から行われる。新型コロナウイルスが日本で確...
緊急事態宣言でも一斉休校要請せず 萩生田文科相 共通テストも実施
萩生田光一文部科学相は5日、臨時記者会見を開き、新型コロナウイルス感染拡大による緊急...
1月5日
尾木ママ「学生と大学で認識の差」 対面授業に踏み切れない大学に学生は…文科省調査
文部科学省は23日、9月上旬までの段階で後期の対面授業が全体の半分未満の予定...
12月23日
公立小中学校の少人数学級化、萩生田文科相「実現にこぎつけたい」 上限30人へ引き下げ
公立小中学校の「少人数学級」について、萩生田光一文部科学相は15日の閣議後の記者会見...
12月16日
「少人数学級」21年度予算巡り文科省VS財務省 「学力だけが効果ではない」…有識者インタビュー
公立小中学校の「少人数学級」実現を目指す文部科学省と教員増による支出を抑えたい財務省...
12月13日
少年院の少女 素顔を知って 自助団体の女子代表が本出版
少年院を出た若者の自助団体、NPO法人「セカンドチャンス!」(東京都)の女子...
12月2日
コロナ禍の少人数学級 文科省の悲願、財務省は効果疑問視
小中学校での「少人数学級」実現を目指す文部科学省と、それを疑問視する財務省と...
11月29日
いじめ、体罰、不登校など…学校の悩みを弁護士が電話相談
いじめや体罰、不登校など学校での問題に取り組む「学校事件・事故被害者全国弁護団」(中...
8月28日
藤井聡太棋聖の言葉で考えるAI時代の数学 桜美林大教授・芳沢光雄さん
日本将棋連盟の1967~2018年度までのプロ公式戦で、先手番の勝率は平均すると52...
8月19日
大学入学共通テスト コロナの学習遅れで第2日程希望者は3万2000人
新型コロナウイルスによる長期休校で学習の遅れを理由に「第2日程」を選択できるようにな...
7月31日
共通テスト第2日程選択に校長が可否判断 きょうから受験生に意向調査
大学入試センターは30日、来年1月の大学入学共通テストで、新型コロナウイルス感染拡大...
7月1日
初の大学共通テスト、コロナで受験日選択可能に…戦略に悩む高3
新型コロナウイルスの感染拡大による長期休校で、来年1月に初めて行われる大学入...
6月26日
中学スマホ、3条件で容認へ 管理明確化など提示
文部科学省は二十四日、学校へのスマートフォンや携帯電話の持ち込みを議論す...
6月25日
共通テストに「第2日程」 学習遅れ現役高校生対象
文部科学省は十九日、本年度実施の入試について基本的な事項を示す「大学入学者選...
6月20日
1-20 / 121件
PR情報