二・二六事件 水上源一の家族写真 「最愛なる妻」と子、そののち<一枚のものがたり>水上源一の遺児・井上宣子さん
神奈川県湯河原町の温泉街を流れる千歳川。そのせせらぎが聞こえる高台に立つ一軒...
4月30日 一枚のものがたり
住宅の断熱化どこまで進むか 建築物省エネ法改正案が国会提出 現状後追いの側面も
新築住宅に断熱性能の基準達成を義務付ける建築物省エネ法改正案が、今国会に提出された。...
4月30日
理系女性、賞で後押し「優秀な女性に光を当てたい」 工学分野の脱「重厚長大」模索
若手の女性研究者は、出産・育児と研究の間で悩むことも多い。勇気づけようと、文部科学省...
4月23日 明日への扉
なぜ少ないの?女性の研究者…当事者に理由を聞いた 「家庭との両立困難」73%、「偏見」64%
日本の研究者に占める女性の割合は17.5%で経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で...
4月23日
「続けられたのは奇跡」少数派、理系の女性研究者の胸の内 高いジェンダーの壁も喜びも
日本の研究者に占める女性の割合は経済協力開発機構(OECD)...
<カジュアル美術館>川合玉堂《栃若葉》 山水画と写実性の融合 玉堂美術館
日本の山河を愛した川合玉堂(一八七三〜一九五七年)は、太平洋戦争で東京・奥多...
4月16日 カジュアル美術館
地下鉄のジョー・ストラマー(1981)彼は言った「撮りたいものは撮れ。それがパンクだ」<一枚のものがたり>ハービー・山口
ふと見ると、見覚えのある男が立っていた。一九八一年、ロンドンの地下鉄の駅ホー...
4月9日 一枚のものがたり